スバルのおすすめ車種5選+中古車5選。2022年デビュー予定モデルも掲載【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
スバル車は車好きの間で人気が高く、「スバリスト」と呼ばれる熱狂的なファンが多いことで知られています。愛車の買い替えを検討されている方の中には、スバル車の購入を考えている方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、スバル車の魅力と人気の車種について紹介します。2022年デビュー予定モデルやおすすめの中古車についても紹介しますので、スバル車の購入をご検討の方はぜひ参考にしてください。
熱狂的なスバリストを惹きつけるスバル車の魅力とは、どこにあるのでしょうか。スバル車の大きな特徴として挙げられるのは、独自のエンジンによる快適性と安定性に優れた走りと、先進安全技術の導入による高い安全性です。ここでは、これらの特徴について解説します。
スバル車の大きな魅力として、水平対向エンジン「SUBARU BOXER」による快適で安定した走りが挙げられます。ピストンを上下方向に往復させる直列やV型のエンジンと比べ、ピストンを水平方向に往復させる水平対向エンジンは振動が少なく、加速が滑らかなのが特徴です。
また、ピストンを水平に配置する水平対向エンジンは全高が低くコンパクトであるため、車の重心が低くなり、安定したコーナリングや高速走行が可能となります。
アイサイトは、スバルが長年の研究を経て開発した運転支援システムです。左右2つのステレオカメラが人の「目」のように前方の歩行者や車を立体的に把握し、距離や形状、移動速度を認識することで、事故の回避や被害軽減、運転負荷の軽減に貢献します。
2020年発表の新型レヴォーグで初採用された「新世代アイサイト」は、進化したステレオカメラとレーダーを組み合わせ、360度センシングを実現しました。さらに、高度運転支援システムを搭載した「アイサイトX」は、3D高精度地図データとGPSや衛星による情報を組み合わせて自車位置を把握し、さらなる安全運転と快適な走行をサポートします。
スバルは、個性豊かな名車を多数生み出してきました。ここでは、スバル車の中でも人気の高いレヴォーグ、フォレスター、レガシィ アウトバック、インプレッサ、XVの5車種を紹介します。これらはいずれも発売以来絶えず改良が続けられ、高い走行性能と安全性を誇る車です。
レヴォーグは、レガシィツーリングワゴンの後継モデルとして2014年に登場したステーションワゴンです。2020年10月にフルモデルチェンジした2代目モデルは、全グレードに新世代アイサイトもしくはアイサイトXが標準装備されています。「2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。
「レヴォーグGT」のスペック
※2023年8月時点の情報です
フォレスターは、1997年に発売されたクロスオーバーSUVです。2018年6月に現行の5代目モデルが登場して以降も複数回の改良が加えられ、2021年8月にはエクステリアや走行性能が大幅改良された他、新世代アイサイトが全グレードに搭載されました。
「フォレスター Touring」のスペック
※2023年8月時点の情報です
スバルのフラッグシップモデルであるレガシィ アウトバックは、大柄なボディサイズが特徴のクロスオーバーSUVです。2023年秋には、安全性能が改良されたモデルの発売を予定しており、先行予約が始まっています。下記は、旧型モデルのスペックです。
「レガシィ アウトバック Limited EX」のスペック
スバルを代表する人気車のインプレッサは、スポーティーなフォルムが魅力です。1992年の発売以来数々の改良が加えられており、2011年のフルモデルチェンジで5ドアのインプレッサスポーツと4ドアのインプレッサG4が登場しました。現行の5代目モデルは、2023年3月より先行予約が開始された6代目です。「ST」「ST-G」「ST-H」の3グレードが用意されています。
「インプレッサ ST」のスペック
※2023年8月時点の情報です
現行モデルで3代目となるクロストレックは、コンパクトでありながら本格的なSUV性能を備えたクロスオーバーSUVです。2012年発表の初代、2017年発表の2代目は国内販売名「SUBARU XV」で販売されました。2023年8月時点では、「Touring」と「Limited」の2グレードが展開されています。
「クロストレック Touring」のスペック
※2023年8月時点の情報です
新車では手が届きにくいという方も、中古車であれば比較的低価格で入手できます。中古車価格はモデルやグレード、年式、走行距離などの条件によって変わりますが、上手に探せばコストパフォーマンスの高い車が見つかるでしょう。以下で紹介する車種は物件数も多く、中古車購入におすすめです。
フォレスターの中古車相場はモデルによって異なり、新しいモデルほど価格が高くなる傾向があります。フォレスターの中古車はモデルやグレード、年式、走行距離などさまざまな条件の物件が多数販売されているため、豊富な選択肢から希望に合うものを探せるでしょう。
フォレスターの新車価格は306万9,000円~、中古車相場は171万円~415万円(2023年8月時点)であり、中古車であれば格安で入手できるものもあります。
レヴォーグは2014年の発売以降、人気車種であるために中古車の相場も高値の傾向がありました。近年では相場が下がり、初代モデルなどは100万円以下の予算で購入できるものもありますが、格安のものは走行距離が長いものが多くなっています。
レヴォーグの新車価格は税込310万2,000円~であり、中古車相場は214万9,000円~675万円(2023年8月時点)です。
インプレッサスポーツは中古車平均価格が下がっており、入手しやすい傾向にあります。特に、2011年発売の初代インプレッサスポーツは100万円以下で購入できるものも多く、物件数も豊富です。
インプレッサスポーツの中古車相場は、50万円~328万円(2023年8月時点)です。
レガシィツーリングワゴンは2014年6月末に販売を終了していますが、現在でも人気の高い車種です。特に、2003年に登場した4代目モデルの中古車は、ちょうど良いサイズ感と平均50万円程度で入手できる手頃な価格が人気となっています。
中古車相場は19万8,000円~272万8,000円(2023年8月時点)となっており、年式や走行距離によって20万円を切るものから200万円以上のものまでさまざまです。
ステラは2006年に登場した軽トールワゴンであり、快適な室内空間と優れた燃費性能が魅力です。2011年のフルモデルチェンジ以降はダイハツ「ムーヴ」のOEMモデルとなりました。
ステラの新車価格は税込120万1,200円~164万4,500円であり、中古車相場は15万円~149万8,000円(2023年8月時点)です。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
なぜ「EV支持層」は強固なのか? 米EV市場、トランプ政権の逆風下でも「94%」が再購入意向 J.D.Power調査が示すEVの未来
車に貼られた「謎の“黄色いちょうちょ”マーク」 意味はナニ? 見かけたドライバーは“配慮”が必要です! 覚えておきたい「大事なサイン」と取るべき行動は
コンチネンタル、最先端の自動車照明技術を出展へ…上海モーターショー2025
リニアできたらどうなる? JR東海が万博で“討論”イベント開催
【ヤマハ】ヤマハ バイクレンタルが「乗って納得!TRACER9 GT+ Y-AMT応援キャンペーン」を5/1より開催
トヨタ「角目スープラ」33年ぶり復活で大反響!「凄い…」「圧倒的にカッコイイ」「70型こそ至高!」の声も! 究極の“匠の技”で完成した「コンセプト車両」実車公開!
天を突くリアウイングと やんちゃなエアロがカッコいい! 伝説の190E「エボII」がオークションに登場 どんなクルマ?
大阪・関西万博での移動も快適に! ダイハツがブロンズパートナーとして新型電動カート「e-SNEAKER」の150台提供を発表
LAのマルチメディアアーティスト、ジュリアン・クリンスウィックスによる「"HOPE SPRING" Julian Klincewicz Art Exhibition」を千駄ヶ谷で開催
ショー会場で買えばBYDのATTO3が日本より100万円以上安い! バンコク国際モーターショーでみた中国車のあり得ない攻勢!!
ランチア、モータースポーツファン向け「HFビレッジ」公開…『イプシロン』新型でラリー復帰を祝う
スバル『フォレスター』X-BREAK S:HEV EX…冒険も日常もこれ一台[詳細画像]
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
【あなたはアリ?ナシ?】SUV×ワゴンの「クラウンエステート」に賛否両論。双方の意見をチェックしてみた
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
“日本のゴルフ”こと5代目「ファミリア」は、ロータリー販売不振で苦境のマツダを救った救世主だった
【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?
「CX-60」一部改良で昨対比327.3%と華麗に復活。「CX-80」も好調…なのにマツダが素直に喜べない訳
【メディアのウソ】テスラ失速、欧州も踊り場でBEVは“売れていない”のか? 数字で検証する
【クラウンに隠しモデル?】エステートで完結せず…空白を埋める謎の5台目はどんなモデルなのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!