軽EVヒットで気になるライバル登場。ホンダやスズキやダイハツはどうする?
掲載 carview! 文:山本 晋也 105
掲載 carview! 文:山本 晋也 105
>>アイミーブ(過去モデル)のカタログ情報をチェックする
>>初代リーフ(過去モデル)のカタログ情報をチェックする
2009年に「三菱 アイミーブ」、2010年に「日産 リーフ」がローンチされるなどEVの発売自体は世界に先駆けていた日本の自動車マーケットですが、販売規模は拡大しないまま時間が過ぎていきました。
市場が保守的であるからという意見もありますし、そもそもEVシフトに注力するほどエネルギー問題や環境意識が切実になっていないという指摘もあるでしょう。
2011年の東日本大震災によって全国的に原発が停止したことで、原発のベース電力を深夜に利用することを前提としていたEVの必然性・経済合理性がアピールできなくなったというのも、EVにおける失われた10年の理由かもしれません。
とはいえ、2022年ぶ三菱から「eKクロスEV」、日産から「サクラ」という軽EVの姉妹車が登場したことで市場マインドは変わりました。航続可能距離はカタログスペックで180kmと、かつてのアイミーブ(160km)と初期のリーフ(200km)の中間程度ですが、想定以上に売れていることからも、市場が受け入れることができているのが見て取れます。
<上の写真:サクラ>
<上の写真:eKクロスEV>
もちろん、10年以上前のEVと現在のEVでは航続可能の前提としている走行モードが異なります。アイミーブや初期のリーフがリアルワールドでは満充電から100km程度走ると不安になっていたのに対して、現在の軽EVはカタログスペック以上が期待できるほど。多くのユーザーが実用的と感じるのも自然なことでしょう。
>>サクラのカタログ情報をチェックする
>>サクラのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>eKクロスEVのカタログ情報をチェックする
>>eKクロスEVのユーザーと専門家のレビューをチェックする
日本経済の成長が鈍いこともEVの普及に対して足かせになっているとも感じます。多量のバッテリーを積むEVは、どうしても車両価格が上がってしまいます。サクラ、eKクロスEVの2台にしても上級グレードでは300万円をゆうに超える価格となっています。使い勝手としては近距離ユースに適したクルマに、それだけのお金を払うことのできるユーザーが少ないのも、また”失われた30年”の結果かもしれません。
>>日産 サクラのカタロググレードをチェックする
>>三菱 eKクロス EVのカタロググレードをチェックする
というわけで、軽EVを購入できるユーザーは限られているという見方もあります。補助金を前提としても200万円以上を軽自動車に支払えるユーザーは、すでにサクラとeKクロスEVが獲得しており、他メーカーが軽EVを投入しても、すぐに市場は拡大しないという風にも考えられます。
日産と三菱以外の軽自動車を製造しているメーカーも軽EVの開発を進めていますが、一般ユーザーをターゲットにはしていません。ビジネスユースが中心の軽商用からEVを展開する計画となっています。
2024年春に軽EVをローンチすることを公式発表しているホンダは、軽商用モデルである「N-VAN」をベースにすることを発表しています。目標価格は100万円台、航続距離は200kmというのはかなりチャレンジングな商品企画に思えますが、軽商用ということで快適装備を割り切ることができれば、この条件を満たした軽EVを生み出すことができるのでしょう。
>>ホンダ N-VANのカタログ情報をチェックする
>>ホンダ N-VANのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>ホンダ N-VANのグレードをチェックする
<上の写真:ホンダが2024年に発売予定のN-VANベースの軽EVバン>
スズキも同様で2023年度中に軽商用EVを市場投入すると発表しています。2023年度中ということは、遅くとも2024年3月までに発売するのでしょう。ホンダとスズキの発売時期はかなり近く、ユーザーは軽商用EVを比較して購入できるようになるかもしれません。
ダイハツは軽EVのロードマップについて積極的に情報発信をしている印象はありませんが、スズキとダイハツが軽商用EVの共同開発を進めているというのは公表されている事実。スズキと同じようなタイミングで市場に軽商用EVを投入することは確実でしょう。
スズキとダイハツの軽商用EVは顔違いの姉妹車になる可能性もありますが、2024年春ごろには3メーカーの軽商用EVから選択できる状況になりそうです。
<上の写真:スズキのサステナビリティリポート2022より>
スズキは2030年までに、日本市場で小型SUVや軽乗用モデルを計6モデルラインナップする計画であることも公表しています。発表資料からは登録車のクロスオーバーモデルやSUVモデルに加えて、「ワゴンR」や「ハスラー」風スタイルの軽EVが設定されるように受け取れます。2020年代後半は、軽乗用EVについても多様化が進み、ユーザーの好みで選べる時代になっていくことが期待できるのではないでしょうか。
>>ワゴンRのカタログ情報をチェックする
>>ハスラーのカタログ情報をチェックする
メーカー間の競争が激しくなれば価格も下がるでしょうし、そのために近距離ユースに割り切ってバッテリー搭載量(≒航続距離)を減らしたモデルが出てくるかもしれません。いずれにしても、選択肢が増えることはユーザーメリットにつながります。自分に最適なモデルを選べるようになれば軽EVの普及が加速することは確実でしょう。
写真&資料:日産、三菱、ホンダ、スズキ
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フランス人スター選手と一緒の気分? 歴代最強プジョー 508「PSE」 505 GTiと乗り比べ
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
トヨタWRCラトバラ代表、母国戦の勝田貴元に望むのは“表彰台”獲得。今季は1戦欠場の判断も「彼が本当に速いのは分かっている」
メルセデスAMGが待望のWEC&ル・マン参入! アイアン・リンクスと提携、2025年LMGT3に2台をエントリーへ
TCD、モータースポーツ事業を承継する新会社『TGR-D』を2024年12月に設立へ
ウイリアムズとアメリカの電池メーカー『デュラセル』がパートナーシップを複数年延長
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
フェラーリ育成のシュワルツマンが陣営を離脱。2025年はプレマからインディカーに挑戦
スバルBRZに新たな命を吹き込む 退役軍人のセカンドキャリアを支援する英国慈善団体
オープンカー世界最速はブガッティ!「ヴェイロン」より45キロも速い「453.91km/h」を樹立した「W16ミストラル ワールドレコードカー」とは?
リバティ・メディアCEOマッフェイの退任、背景にあるのはアンドレッティとのトラブルか
『ローラT92/10(1992年)』“賃貸住宅ニュース”で強いインパクトを残した新規定グループCカー【忘れがたき銘車たち】
【クセ強だけど懐かしい】光岡、55周年記念車「M55ゼロ・エディション」発売。100台限定…ベースはあの車
「売れる車がない」なんて言わせない! 北米日産の大型SUV「アルマダ PRO-4X」が魅力的…価格も発表
新型「ティグアン」正式発売で注目集まる豪華装備とお値打ち度。世代遅れの兄弟「Q3」よりお買い得
メルセデスAMG「A45」に“最後の限定車”登場。2.0Lターボは421馬力も…価格は1000万円超え!!
ホンダの高級ブランドが新型SUV「ADX」を発表。クセ強め“アメリカン顔”の衝撃や背景とは?
北米レクサスが販売する3列SUV「TX」は何モノ!? “LBX顔”で実質650万円~…25年モデルに進化
【アルファード/ヴェルファイアはイヤ!】そんな人の選択肢になるかもしれない高級ミニバン「Vクラス」はどんなクルマなのか?
新たな仲間募集、JAFの給水素+給電カー、新型GR86の方向性…S耐最終戦で見えたトヨタと水素の現在地
【SUVだらけでお腹いっぱい】世間に流されず自分らしい車を探し出すための、愛車の「因数分解術」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!