G63AMGに海外試乗 Gクラスがアップデート
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:メルセデス・ベンツ日本、ダイムラーAG
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:メルセデス・ベンツ日本、ダイムラーAG
Gクラスはおかしなクルマだ。その一つの理由はなんと33年間も続くロングセラーであること。分かり易く言うと、充分に元を取ったクルマなのである。ということはメルセデスにとって今ではドル箱スターかもしれない。Gクラスはもともと軍用車として開発された経緯があるが、ベルリンの壁が崩壊する(冷戦が終わる)とその運命はガラリと変わり、高級車へと大変身したのである。
しかしあまりにも長い年月が経ったので、数年前にはGクラスの生産が終わるかもしれないという噂が立ったことがあった。だが、世界中のGフリークから生産を続けて欲しいという要望が沸き起こり、ダイムラーのツェッチェ会長はGクラスの継続生産を決定した。それどころか、AMGモデルにも力を入れると発表したのであった。
ここでもう少しGクラスの歴史を振り返ると、70年代にオストリーのグラーツを本拠とするシュタイア・プフという自動車メーカーがGクラスの開発と生産を担当した。この会社のルーツは100年前に存在していたオーストリー・ダイムラー社と兵器製造のシュタイア社、さらに乗用車メーカーのプフ社と合体してできた会社であった。
当時はオフロード(四輪駆動)を得意とする会社であり、1980年に登場したアウディのクワトロもシュタイア・プフ社の技術が使われている。つまりオフロードカーのエキスパートであるわけだ。現在はカナダのマグナ社の傘下で、マグナ・シュタイアー社となっているがメルセデスやアウディなどのOEMも手がけるほどの技術集団である。
そんな勇ましいオストリーの会社とメルセデスが手を組んでいるのだから、Gクラスの骨太さは言葉にはならないくらい崇高だ。ドイツではGクラスのブルーテックディーゼルも市販されているので、個人的には購入を考えたいと思っている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
GRスープラ“最終仕様”日本初公開に「カッコいい」「生産終了が惜しい」の声…300台限定で今春投入
【本当はどうなの?】再々販「ランクル70」オーナー評価…燃費、盗難など「不便」は当り前。MT待望論も
【BEV戦略は撤回】ボルボの頂点「XC90」が末期でも大幅改良の背景。BEVより注目度も高そう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!