サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > SLS AMG ロードスター、“世界最速”の実力

ここから本文です

SLS AMG ロードスター、“世界最速”の実力

ボディ剛性のためのガルウイング

「ガルウイングかロードスターか」…もし自分がSLS AMGを買うなら、きっと悩み続けるかもしれない。実際にモナコで開催された『SLS AMG ロードスター』の試乗会に参加してみて、この悩みは相当に手強いと思った。

そもそも論を言うと、ガルウイングはなぜ生まれたのだろうか。時は1954年に遡るが、当時のメルセデスの技術の粋を集めて開発されたスポーツカー「300SL」は鋼管スペースフレームのボディ構造を持っていた。そのボディ剛性を高めるために、サイドシルに相当するドアのステップ部分に大胆な補強材を使って、はね上げ式のドアというユニークな構造を採用したのだ。

ドアを開けるとボディ剛性を高めるために、キャビンへのアプローチ部分の下側には前後に「梁(はり)」が架け渡されている。この水平材のおかげで高速走行では安心して快適に走ることができた。ドアを開けた姿があたかも羽を広げたカモメのように見えることから「ガルウイング・ドア」と命名されたのである。つまりガルウイングは、スペースフレーム構造のボディ剛性を高める手段として開発されたのであった。

当時の歴史をなぞれば、1957年までガルウイングの300SLは生産されたが、その後はルーフがないロードスターに代替えされた。速く走るためにはボディ剛性は不可欠な機能だが、優雅に高級車としてのスポーツカーを愉しむにはオープンモータリングが可能なロードスターに当時のセレブは魅了されたのであった。300SLの時代のガルウイングとロードスターにはそんな経緯があったのだ。

ところで、ようやくマクラーレンと決別し、エンジンサプライヤーであったAMGが独自でコンプリートカーを開発した1号車が「SLS AMG クーペ」であったが、企画開発段階から二作目となるロードスターも視野に入れて開発が進んでいた。技術のブレークスルーはずばり、「ロードスターのボディ剛性」であったとAMGのエンジニアは述べている。

AMG SLS AMG ロードスターの中古車

AMG SLS AMG ロードスターの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン