ミュルザンヌ、国内試乗 ベントレーの本流に乗る
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
今から10年以上も前の話だけれど、ロンドンの街を歩いていてふと目をやった建物の壁に、「ベントレー・モーターズ発祥の地」と書いたプレートを見つけて、なにやら嬉しい気分になったことがある。W.O.ことウォルター・オーエン・ベントレーが1920年に自身の名を掲げて設立した自動車メーカーの最初の本拠地は、ロンドン市内に位置していたのだ。もちろん後に郊外に移転するが、生まれは生粋の都会っ子だった、というわけである。
1920年代半ばから1930年に掛けて、ベントレーはルマン24時間レースで5回もの優勝を記録し、その速さ、強さを世に知らしめるが、それを駆ったドライバーがベントレーボーイズと呼ばれた富裕層の男たちだったこともあって、ルマンの祝勝会はロンドンでも一流中の一流といえるホテル、サヴォイで開かれたという話を、たまたま仕事がらみでサヴォイに泊まったとき、僕は部屋に置いてあったヒストリーブックで知った。つまりベントレーとは、もともとそういうポジションにあるクルマだったのだ。
アストンマーティンやマセラティがそうであるように、こういった名門自動車メーカーの多くは経営が立ちゆかなくなるのが常で、ベントレーもやがてロールスロイス傘下に入り、W.O.自身は会社を去って、その名前だけがブランドとして残った。それから幾十年かが過ぎた20世紀末、ロールスロイスも経営が悪化し、ドイツの有力メーカーによるロールスとベントレーの争奪戦が勃発、最終的には1998年にBMWがロールスの、フォルクスワーゲンがベントレーの親会社に落ち着いたのは、よく知られているとおりだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ、昨年会心の勝利挙げたイモラから欧州3連戦へ「良い思い出がある」と小林可夢偉
国道の「橋」がない…!! 県が流失を確認 隣の橋も3年前に消滅 過酷な環境に復旧追いつかず
三菱ふそう、充電器のメンテナンスサービス 「eキャンター」の専用リースに付帯
車のガラスにある「謎のツブツブ」正体に反響多数!?「ほんとだ」「意識してなかった」の声も 車検は大丈夫なの? 意外と便利なスグレ物とは
わかる人にはわかる!? [レガシィアウトバック]がシブ好みな[女性]に[モテる]ってマジ
世界の鉄道が「ものすごい貨物量」に対応できたワケとは? 「規制で縛る」をやめた結果【物流と鉄道“失われた30年”中編】
ヒョンデ、最上位3列シートSUV『パリセード』新型を世界初公開へ…ニューヨークモーターショー2025
大阪・関西万博、悪天候と大混雑の幕開け、「空飛ぶクルマ」も中止[新聞ウォッチ]
メルセデスAMGの限定車は2色のマット塗装! GLC 43 4MATIC「エディション ダイナミック+」が登場【新車ニュース】
ジョージ・ラッセル、DRS”不正使用”違反で審議もペナルティは科されず……アドバンテージを得ていないと判断
約100万円で買える「軽乗用車」どんな人が買う? 初代は「47万円の衝撃…」 スズキ「9代目アルト」に寄せられる声
これぞ[カーデザイン]の完成形!! マツダ [ロードスター]のフォルムが美しすぎる件
【メディアのウソ】テスラ失速、欧州も踊り場でBEVは“売れていない”のか? 数字で検証する
【クラウンに隠しモデル?】エステートで完結せず…空白を埋める謎の5台目はどんなモデルなのか
80年代の傑作車「パンダ」から生まれた「グランデパンダ」。内装はプラスチッキーだが強力な個性
【最新プロトを激写】ジャガー史上最も高級な純EVモデル「タイプ00」はブランド再建の“切り札”になるのか
【ソアラのライバル】40年以上前に洗練の“超高速ドライブ”ができたロータリー搭載「コスモ」の悲運とは?
【今年登場の次期CX-5を大予想】フルモデルチェンジではなく“ビッグマイナーチェンジ”!? ストロングHEVの搭載は確実か
【ピンチはチャンス】北米の輸出減は日本で取り返せ。交通事故も減る“ADAS補助金”とはなにか
【初撮影】アルファロメオ新型「ステルヴィオ」は洗練されたクーペSUVへ進化。頂点「クアドリフォリオ」は1000PSに到達!?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!