最新シューティングブレークの高性能グレード、VW アルテオン RとメルセデスAMG CLAによる異種格闘技の結果は?
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 107
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 107
ここ数年、メーカーのデザイナーと話をするとしばしば「シューティングブレークをやってみたい!」という発言を耳にする。確かに背が高くてゴツいSUVのデザインばかりやっていると、たまにはロー&スリークなシューティングブレークを手掛けたくなるのは理解できる。8月の世界カー・オブ・ザ・イヤーのサマーミーティングでは、ヒュンダイ ジェネシスの副社長でチーフデザイナーのルーク・ドンカーヴォルケが間もなく発売される「G70シューティングブレーク」を持ち込んでデザイン論を展開した。
この“ワゴンのクーペバージョン”と言えるスタイリッシュなクルマのルーツは1900年代に英国に現れた狩猟用のワゴンだった。主にリッチな領主たちの遊び道具だったゆえに、ベースになっていたのはアストンマーティンなどのスポーツカー(クーペ)で、それゆえに主に3ドアだったのだ。
話を現代にもどして、このシューティングブレークは最近になって数社がカタログに載せるようになってきており日本市場では「メルセデス・ベンツ CLA シューティングブレーク」に次いで、今年7月からフォルクスワーゲン・ジャパンがトップモデルの「アルテオン」にシューティングブレークを追加した。
すでにドイツでは320馬力の「アルテオン R シューティングブレーク」もラインアップされ、このグレードに匹敵する「メルセデスAMG CLA 35 4マチック シューティングブレーク」を引き連れて比較テストを行った。(※スペックはドイツ仕様に基づく)
「シューティングブレーク」を標榜するだけあり、両者のボディスタイルは一般のワゴンとは異なりスタイリッシュで、リアエンドにつながる低いルーフが目を引く。とくにCLAはリアクォーターウィンドウが極端に狭く、斜め後方の視界を遮るほどである。
となると気になるのはリアシートの居住性だが、身長190cmのアシスタントが座っても両モデル共に無理なく座れる。ただし全長4.87mと一回り大きなアルテオンの方が余裕はある。また全長4.69mのCLAでもトランクルームは505~1370L、アルテオンは565~1632Lと、一般的なワゴンよりは100リッター以上少ない。それでもバックレストを倒せば長尺のスポーツ用品などの収納も可能で、デザイン優先のライフスタイルモデルと考えれば納得がゆくはずだ。インテリアは共に高い仕上げ品質を誇り、最新鋭のフルデジタル装備となっているが、メルセデスはちょっとアバンギャルドでクローム多めで、アルテオンは落ち着いた雰囲気をもっている。これは好みの問題、さらにはオーナーの年齢にもよるだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
多い日には「1日400食も注文が入る」大人気のチャーハンとは!? 「中華麺店 龍朋」(神楽坂)に行く
輸入SUVでは3位にランクイン! メルセデス・ベンツ「Gクラス」が1500万円超えなのに2024年度の輸入車全体で“5位”に入れた本当の理由とは
ナイキのアーカイブを再構築した「エア ジョーダン 1 HIGH OG “UNC Reimagined”」が発売──GQ新着スニーカー
6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「BMW M2」が凄い! 超パワフルな「480馬力×直6ツインターボ」搭載でサイコー! クルマ好き必見の「FRスポーツカー」に大注目!
AIがペダル特性を学習して自動で“自分専用の乗り心地”に!? 「ラーニング機能」を搭載した次世代“電動アシスト自転車”の実力とは
「斬新すぎます笑」大胆変身したスバル『ソルテラ』に衝撃を受けるファン続出!
なんと12年選手!! ISがレクサス内最長のライフモデルを維持したワケ
国交省の「トラックGメン」創設にブルったドライバーもいたが全然違う! ドライバーや運送業者の労働環境を守る味方だった
今では乗ったことがない人のほうが多いかも?? ダイレクトな乗り味にファンは多い!! 燃料供給総装置「キャブレター」とは?
優れた防水透湿性とソフトで軽い着心地を両立! 登山で活躍する機能を搭載したカリマー「新作シェルフーディ」の実力とは?
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!