最新シューティングブレークの高性能グレード、VW アルテオン RとメルセデスAMG CLAによる異種格闘技の結果は?
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 107
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 107
ここ数年、メーカーのデザイナーと話をするとしばしば「シューティングブレークをやってみたい!」という発言を耳にする。確かに背が高くてゴツいSUVのデザインばかりやっていると、たまにはロー&スリークなシューティングブレークを手掛けたくなるのは理解できる。8月の世界カー・オブ・ザ・イヤーのサマーミーティングでは、ヒュンダイ ジェネシスの副社長でチーフデザイナーのルーク・ドンカーヴォルケが間もなく発売される「G70シューティングブレーク」を持ち込んでデザイン論を展開した。
この“ワゴンのクーペバージョン”と言えるスタイリッシュなクルマのルーツは1900年代に英国に現れた狩猟用のワゴンだった。主にリッチな領主たちの遊び道具だったゆえに、ベースになっていたのはアストンマーティンなどのスポーツカー(クーペ)で、それゆえに主に3ドアだったのだ。
話を現代にもどして、このシューティングブレークは最近になって数社がカタログに載せるようになってきており日本市場では「メルセデス・ベンツ CLA シューティングブレーク」に次いで、今年7月からフォルクスワーゲン・ジャパンがトップモデルの「アルテオン」にシューティングブレークを追加した。
すでにドイツでは320馬力の「アルテオン R シューティングブレーク」もラインアップされ、このグレードに匹敵する「メルセデスAMG CLA 35 4マチック シューティングブレーク」を引き連れて比較テストを行った。(※スペックはドイツ仕様に基づく)
「シューティングブレーク」を標榜するだけあり、両者のボディスタイルは一般のワゴンとは異なりスタイリッシュで、リアエンドにつながる低いルーフが目を引く。とくにCLAはリアクォーターウィンドウが極端に狭く、斜め後方の視界を遮るほどである。
となると気になるのはリアシートの居住性だが、身長190cmのアシスタントが座っても両モデル共に無理なく座れる。ただし全長4.87mと一回り大きなアルテオンの方が余裕はある。また全長4.69mのCLAでもトランクルームは505~1370L、アルテオンは565~1632Lと、一般的なワゴンよりは100リッター以上少ない。それでもバックレストを倒せば長尺のスポーツ用品などの収納も可能で、デザイン優先のライフスタイルモデルと考えれば納得がゆくはずだ。インテリアは共に高い仕上げ品質を誇り、最新鋭のフルデジタル装備となっているが、メルセデスはちょっとアバンギャルドでクローム多めで、アルテオンは落ち着いた雰囲気をもっている。これは好みの問題、さらにはオーナーの年齢にもよるだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
10年後でも愛されていそうな現在人気or注目を集めている[トヨタ]車3選
くるまりこちゃん OnLine 「オープンにすると……」第139回
「5ナンバー仕様は残る」…ってマジで!?? 次期カローラを大胆予想! 2026年頃発売
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
東北キャンピングカーショー2025 災害時にも役立つ多機能モデル、夢メッセ集結
往年の“サニトラ”をオマージュ!個性光るキャリイトラックのコンプリートカー発売
新型「ジムニーノマド」にピッタリ 1台3役の後付けアームレスト
ついに[トヨタ]が本気になった!? 新生[GRヤリス]が楽しみすぎる
BMW MINIの車検費用相場|安く済ませる方法&業者選びのポイント
えぇ新型[アルト]は[580kg]で登場!? [100kg軽量化]を目指し2026年登場なるか!!
1033馬力! フェラーリ「SF90ストラダーレ」を「ノビテック」がさらにパワーアップ…風洞試験を経たカーボンパーツ満載のスペシャルな跳ね馬とは
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!