GT3タービンとカーボンパネルでパフォーマンスも価格も最強のGT-R NISMO - 東京オートサロン
掲載 更新 carview! 写真:Yahoo! JAPAN 公式カメラ隊 16
掲載 更新 carview! 写真:Yahoo! JAPAN 公式カメラ隊 16
1月12日まで開催されていた「東京オートサロン2020」に出展されていた、歴代の日産「GT-R NISMO」で最強のパフォーマンスを発揮する2020年モデルは、GT3レーシングカーで使用している新型のターボチャージャーを搭載。カーボンセラミックブレーキと1000℃を超える高温でも変色しにくいキャリパーで制動性能を高めています。車両重心点から遠い外板はカーボンパネル化され、コーナリング性能を高めています。同時に2420万円と価格も高くなりましたが、NISMOの販売比率は2割から3割近くまで上がってきているようです。展示されている実車ではイエローのブレーキキャリパーとカーボン化されたルーフ、エンジンフード、フロントフェンダー、新開発のRECAROシートやハイグリップ化されたタイヤなどが要チェックポイントといえそうです。
【 GT-R NISMO 】
全長×全幅×全高=4690×1895×1370mm
ホイールベース=2780mm
車両重量=1720kg
駆動方式=4WD
エンジン=3.8L V型6気筒DOHCガソリン
最高出力=441kW(600ps)/6800rpm
最大トルク=652Nm(66.5kg-m)/3600-5600rpm
トランスミッション=6速AT
使用燃料=プレミアムガソリン
サスペンション=前:ダブルウイッシュボーン式
後:マルチリンク式
タイヤサイズ=前:255/40ZRF20 後:285/35ZRF20
車両本体価格=2420万0000円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
“魔法の泡立ち”でプロ級の洗車!「シュアラスター マジックフォーム」シリーズ新発売
沖縄発!“シーサー”フェイスの新EV「AIM EVM」 2人乗りOKの超小型モビリティ
メルセデスAMG、マットゴールドに輝く『SL63 MANUFAKTUR Golden Coast』を設定。日本限定5台
ホンダ F1マシンが東京を激走!「レッドブル・ショーラン」6年ぶり開催
5MTに700kg台!! [ミライースターボ]がマジで楽しいらしい
トヨタ FJクルーザー車検費用|相場、内訳、安くおさえる方法を徹底解説
市川團十郎親子が鈴鹿サーキットでモータースポーツ文化を体験。同乗走行で感動「プロの方々が走る土俵は違う」
タイトル防衛と奪還を目指す、トヨタの戦いがいよいよ開幕「2025年もGR010をさらに強くしたい」
えぇぇぇ!? [東京湾アクアライン]が実質[値上げ]ってマジ
ハイブリッド車の「Bレンジ」はいつ使う?「バック」ではなく「ブレーキ」…「Bレンジは燃費がいい」の都市伝説は本当?
【ギャラリー】レッドブル、2025年仕様のレーシングスーツを公開
“大型移籍”や異色の新外国人も。2025年スーパーフォーミュラ・トラックエンジニア一覧
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!