独BMW、新型「X6」を初公開。先代よりロー&ワイドに進化
掲載 更新 carview! 写真:BMW AG
掲載 更新 carview! 写真:BMW AG
独BMWは7月3日、フルモデルチェンジしたクーペタイプのクロスオーバーSUV新型「X6」を初公開した。
クーペSUVの嚆矢であるX6の初代は2008年にデビュー。「X5」をベースに、リアへ向かってなだらかに傾斜するルーフラインを採用し、一般的なSUVとは異なる、より個性的なSUVを求めるユーザーの心を鷲掴みにした。2014年に登場した2代目とあわせ、これまで44万3,000台が世に出たというから、こうした数字からもBMWに先見の明があったといえそうだ。
今回、初めて全貌が明らかになった3代目も、そんな先達の成功を引き継ぐべく基本的な方向性はキープコンセプト。もっとも、ベースとなるX5のモデルチェンジを反映し、その中身は全方位にわたってブラッシュアップされている。
ボディサイズは全長4,935mm(先代比+26mm)×全幅2,004mm(同+15mm)×全高1,696mm(同-6mm)と先代よりロー&ワイドに進化。ホイールベースも先代比+44mmの1,684mmまで延長され居住性をアップするとともに、トレッドのワイド化によりハンドリングの向上も図られている。また、今回から「スポーツ」、「Mスポーツ」、「Mパフォーマンス」という3つのパッケージが用意され、後者ほどスポーティな装備が奢られることとなった。
標準でレザー仕立てとなるインテリアは、X5と同じく12.3インチの液晶パネルが2枚備わる先進的なデザインで、車内Wi-Fiなどコネクテッド機能を備えた「BMW Live Cockpit Professional」が標準。ドライビングアシストシステムも、自転車や歩行者にも対応するブレーキ機能付きクルーズコントロールなどからなる最新バージョンだ。
マーケットローンチに際して用意されるグレードは、ガソリンが3.0リッター直6ターボ(340馬力/450Nm)の「xDrive40i」および4.4リッターV8ツインターボ(530馬力/750Nm)の「M50i」、ディーゼルが3.0リッター直6ターボ(265馬力/520Nm)の「xDrive30d」および3.0リッター直6クワッドターボ(400馬力/760Nm)の「M50d」となる。
スタート価格は59,340ポンド(約804万円)とアナウンスされており、実車は本年9月のフランクフルトショーで世界初披露され、12月から販売開始とのことだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【大胆不敵なスピリット】ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・スペクター 史上最もパワフルで大胆
VWのミニバン『トランスポーター』新型、欧州発売…EVもラインナップ
約293万円! マツダの“新”小さな高級車「MX-30」がスゴイ! ロータリーエンジン採用&旧車デザイン×豪華内装モデルに「カッコイイ」の声も! 斬新ドアもイイ「新モデル」が話題に
【S3/RS3大幅アップデート】パワーアップとニュルブルクリンク・クラス最速の称号 アウディS3/RS3
【イギリス】トヨタ新型「アーバンクルーザー」発表! ヤリスクロスより“ちょいデカ”ボディにシャープなサメ顔採用! 新たな「小型SUV」25年夏に登場
【グッドイヤーのSUV向け人気モデル】一般ドライバー目線でオールシーズンタイヤの実力をチェック!
ミツオカ車が広島に大集合!「オロチ」「ラ・セード」だけでなく初の型式認定車両「ゼロワン」やマイクロカー「K-2」まで集まったミーティングとは
「史上最もパワフル」なジャガー、電気GT『タイプ00』の量産型プロトタイプを初スクープ!
【アメリカ】スバル新SUV「フォレスター」に反響多数! 5年ぶり全面刷新の「6代目」“新ハイブリッド”搭載モデルに「買います」の声も! 全長4.7m級の「新モデル」が話題に
車のメンテナンスは「半年に1回」が3割、代替時は6割以上が環境性能を意識…関東工業自動車大学校が調査
パワートレインや内外装ディテールをアップデートしたアウディS3/RS3が日本上陸
無謀な「コンビニワープ」取り締まることはできる? 過去には死亡事故も発生! 交差点角の駐車場で“危険なショートカット”どんな罪になる?
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!