スバル初の公式ファンミーティング、熱気あふれる「SKC」から報告
掲載 更新 carview! 写真:SUBARU、編集部
掲載 更新 carview! 写真:SUBARU、編集部
3月27日(日)、スバルネクストストーリー推進室が企画した初の公式ファンミーティング『SUBARU FAN MEETING 2016』が開催された。特設サイト(http://www.subaru.jp/fan_meeting/)で実施された事前応募には約3500件の申し込みがあり、今回は抽選で選ばれた1000台のスバル車と2500人のファンが集結した。
心配された天気も予報とは反対に晴れ間がのぞくようになり、開発者やファンたちが思う存分に“スバルを語る日”となった。ここでは熱気あふれるイベントの模様を50枚の写真とともに報告していこう。
ファンミーティングの会場となったのは、栃木県佐野市にある「スバル研究実験センター(略称:SKC)」。通常はもちろん非公開で、メディア向けに開放される際にも撮影規制がかかるのが普通だが、今回は太っ腹にも基本的にすべてフリー。参加したファンらが熱心に写真や動画を撮り、自身のSNSにアップする姿も多く見られた。このあたりは、ファンとの距離を縮めるとともにその声を聞き、今後の開発に活かしていきたいというスバルの考えの表れだろう。
テストコース内では往年の名車から最新モデルまで数々のスバル車が走り、現地で“当たり”を引いた一部のファンが同乗できるプログラムも用意された。
約4.3キロの高速周回路ではファンを乗せた「WRX STI」やドライビングアカデミーの「BRZ」が180km/h以上のスピードで駆け抜け、ダートでは「フォレスター」が悪路走破性を誇示し、低ミュー路ではラリーカーが華麗なドリフトを披露するなか、「スバル360」や「1000」、「レオーネ」などの往年の名車が走る姿はどこか牧歌的で、ファンたちの表情は自然とほころんでいた。
レガシィやレヴォーグ、インプレッサといった主要モデルのPGM(開発担当者)と直接コミュニケーションを取れるのも目玉のひとつだった。トークショーやオーナーズミーティングでクルマ作りへの思いや秘話を語るPGMに対し、ファンらは熱心に耳を傾け、鋭い質問を繰りだしていた。
生粋のスバリストも多かっただけに、先日のNYオートショーでワールドプレミアされた新型インプレッサの情報も当然のようにチェック済み。インプレッサのPGMは「スバル車における下克上です」と表現し、クラスを超えた内外装や走りの“質感”に自信を見せていた。また、5ドアハッチとセダンの差別化もより明確化されたようで、走りの味付けはセダンがよりスポーティな方向になっているという。
NYでは初の大幅改良を実施したトヨタ86も発表されたため、兄弟車であるBRZの今後にも注目が集まった。「ターボ化はあるのか?」というファンからの質問(要望?)には苦笑いしながら「ありません」と答えていたBRZのPGMだったが、その表情は近い将来のビッグマイナーを予告していた。
朝早くからのイベントは、オーナーたちが愛車とともに参加したパレードランで締めくくられた。イベントの最初から最後まで参加し、自らリーフレットを配ってファンを出迎えた富士重工業・吉永泰之社長は、充実した表情を浮かべながら、「今後もユーザーと触れ合う機会を大切にしていきたい」と語った。
スバルとファン、ファンとファンをつなぐ『SUBARU FAN MEETING』は、来年以降も継続して開催されることだろう。また、ユーザーのアイデアにスバルが乗る企画「アクティブライフスクエア(http://www.subaru.jp/lifeactive/)」も是非チェックしておきたい。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
エアバスから「新型旅客機」ついに誕生か!? 既存機とは全く違う革命的な全貌とは 2030年代後半に就航見込み
光岡、「M55」に2026年モデル HVや外装色を追加 生産台数は250台
なぜ「4」から「5」に改名? 新型「A5」セダンはアウディの“明るい未来”を予感させる意欲作! 大型リアゲート採用で使い勝手もハイレベル
【限定160台】フィアット・ドブロの限定車『グリーンカラー・エディション』発売 デビュー記念キャンペーンも開催
『ハスラー』の走りを街乗りから高速道路まで快適に、テインのフルスペ車高調「フレックスZ」が車種適合
トヨタ“新”「ランドクルーザー“300”」発表! 約525万円&“トヨタ初”の「“盗難対策“機能」搭載! デビュー4年目の「本格SUV」受注再開どうなった?
日本GP前の移籍が噂される角田裕毅。レッドブル加入はキャリアをプラス・マイナスどちらにも変えうる
わずか2戦で夢敗れる……レッドブルから”厳しい教訓”を得たローソン、問われる今後の対応
Qi2対応「ワイヤレス充電スマホホルダー」、取り付け方法を選べる4タイプが発売
バイクが無い人には貸せばいい! バイクファンを増やす! 不屈のレーサー青木拓麿が「個人間バイクシェア」アプリ開発
またカストロールカラーが見れる!カストロールとテインがタッグを組んで全日本ラリー選手権&全日本ダートトライアル選手権に参戦
EU追加関税に苦しむ欧州メーカー VW傘下のセアト「人員削減」に踏み切る可能性も
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
【危険】花粉症で重大事故になる場合も…車内に飛び散る花粉はどうすればいいのか? 運転への影響と対策とは
新型リーフ公開! 日産が新型車投入計画を発表。国内市場は新型軽自動車、そしてエルグランドの行方は?
【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!