遠出も怖くない! 日産 リーフ e+の電費性能に感動するも、それだけに歯がゆい商品力
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
まだまだ残暑厳しいお盆明けの8月後半に、日産 リーフのバッテリー強化版、「リーフ e+」に編集部が約200km試乗してきました。
編集部が借り出したリーフ e+は、バッテリー容量を通常版の40kWhから、62kWhと約1.5倍の大容量にしたモデルで、装備を充実させた「G」の車両本体価格は472万9320円(税込)となっています。
ちなみに、試乗車のボディカラーは「チャイナブルー」という夏の日光に映えそうな爽やかな水色で、Aピラーからルーフにかけては「スーパーブラック」という2トーンカラーの個体でした。
リーフ e+の満充電時の航続距離は、WLTCモードで458km、JC08モードで570kmと、WLTCモードの数値的には東京~京都間にあたる距離を走り切れる性能を持っています。
二日間に渡った試乗では昼間の気温が30℃を超えていたため、航続距離が伸びるけど空調設定が控えめになるという「ECOモード」は一度も使わず、エアコンの設定温度は昼間でも快適な24℃~25℃としていました。
また、シフトモードは通常走行用の「Dモード」と減速度が強くなる「Bモード」を切り替えながら使用し、ワンペダル運転が可能な「eペダル」を常時ONとしました。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
パイオニアがカーナビ技術活用、法人向け新サービス出展へ…バックオフィスWorld 2025 春 東京
橋脚ニョキニョキ! 京都~和歌山つなぐ「京奈和道」全通へさらに工事拡大!? 奈良~大和郡山“信号ゼロ”に前進 1月末に車線切り替え
いまや会員数500万人超え! 「カーシェア」の普及が「新車購入」の動機になる意外な理由
F1界の視線がフェラーリに集まった日、エステバン・オコンは何しにマラネロに?
マジでカッコよ! 「THE NORTH FACE」好きにはたまらない!!! ジープ初のBEV[アベンジャー]に特別仕様車が登場!!!
100V家電を車内で使いこなす! ポータブル電源の活用術と最新事情~Weeklyメンテナンス~
【サウジアラビア】トヨタ「クラウン マジェスタ」復活してた! いまや懐かしい「憧れの存在」 5年ぶりに登場した“イマの意外な姿”とは?
カワサキの原付二種電動バイク「Ninja e-1」 東京都では計58万円の補助金を交付
アウディ新型「A5」まもなく日本上陸!? フルモデルチェンジで車名変更されたセダン&アバントはどう進化?
愛車の履歴書──Vol61. 長尾謙杜さん(番外・後編)
R205の性能をさらに煮詰めた「S206」でSシリーズはひとつの頂点に【STI Sシリーズの系譜(4)】
輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年1月20日時点
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!