メルセデスが新型Gクラスを発表。伝統のフォルムを継承しつつ大幅進化
掲載 更新 carview! 写真:市 健治
掲載 更新 carview! 写真:市 健治
メルセデス・ベンツ日本は6月6日、1979年の誕生からこれまでボディや基本デザインは不変のまま、パワートレインや装備系に改良を加えながらアップデートを続けてきたGクラスを刷新。約40年ぶりのフルモデルチェンジを発表した。価格は「G550」が1562万円、「メルセデス AMG G 63」が2035万円で、デリバリー開始は8月下旬以降になる予定。また、先代モデルもしばらくは併売されるとのアナウンスがあった。
ボディサイズは全長4817(先代比+53)×全幅1931(同+64)×全高1969mm(同+15mm)、ホイールベースは2890mm(同+40mm)とひと回り拡大(※先代G550との欧州参考値比較)。エクステリアは先代と大きく変わった印象は無く、プロテクションモールやテールゲートに付属されたスペアタイヤ、外部に設けたドアヒンジやボディ面に載せたボンネット、突出したウィンカーなどの特徴が踏襲された。一方、フロントラジエターグリルやフロントバンパーの意匠変更、丸型のLEDヘッドライト、LEDリアコンビネーションランプの採用などが新しい。
インテリアでは最新のメルセデス各モデルと同様に、12.3インチのディスプレイ2枚をつなげたワイドスクリーンコクピットを装備。Gクラスらしさという点では、助手席前方のクラブハンドルや、3つのディファレンシャルロックを操作するクローム仕上げのスイッチなどが継承されている。
新設計されたラダーフレームは、最大3.4mm厚のスチール鋼板を「ロ」の字型にした鋼材から製作。悪路走行時に必要な強度、剛性を高めている。ボディは高張力/超高張力スチールおよびアルミニウムによる材料構成と、ボディパーツごとに最適素材を採用することで先代モデルから約170kgの軽量化を達成。同時にねじり剛性は55%向上させた。
G550には、先代とほぼ変わらない最高出力422ps、最大トルク610Nmを発揮する4.0L V8ツインターボを搭載。新型では燃費対策として気筒休止システムも採用された。0-100km/h加速は5.9秒、最高速度は210km/hとなる。
メルセデス AMG G 63には、先代の5.5Lからダウンサイズされた、同585ps(先代比+14ps)、同850Nm(同+90Nm)を発揮する4.0L V8ツインターボを搭載。0-100km/h加速は4.5秒、最高速度は220km/hとなっている。トランスミッションはどちらも9速トルコンAT(9Gトロニック)が組み合わされる。
オフロード走行時に不整路面からの干渉をクリアするため、ボディ下面をフラットにしたほか、最低地上高241mm、アプローチアングル31°(先代比+1°)、デパーチャーアングル30°(同+1°)、ランプブレークオーバーアングル26°(同+1°)を確保。
コンフォート、スポーツ、エコ、インディビジュアルの4つのドライブモードから選択できるダイナミックセレクトは、選んだモードに応じて、エンジン、トランスミッション、ステアリングアシストなどのパラメーターを変化させる。また今回からGモードが追加され、調整式ダンパーとステアリング、アクセル特性を変更し、不要なギアシフトを回避することにより最大限の悪路走破性を確保したという。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ホンダZR-Vは「ホンダのクルマじゃないみたい……」ってガンさんどういう意味!? 黒沢元治×石田貴臣【動画】
【英国】全長4.1m! 日産が「GT-R SUV!?」販売してた!? 600馬力「V6ツインターボ」×4WD採用の「ジュークR」! 「Rのステアリング」がカッコイイ“公式モンスターマシン”が凄かった
超絶進化でカッコ良く実用的に! 三菱が米国市場で2025年型「アウトランダー」を公開
[初代ミライ]ありじゃない!? 当時700万円のクルマがとうとう70万円台に
「ウラカン」に比べてねじり剛性20%以上アップ! ランボルギーニ「テメラリオ」のスペースフレームが劣化しづらいわけとは?
《スバル車早わかり!》レヴォーグレイバック
歴代ロードスターからトラックまでセサミの新工場で安心整備!
フックスジャパン、高性能エンジンオイル「タイタン」を出展予定…IAAE 2025
地図に無い幻の「首都高8号線」は実在する!? 都心の大動脈つなぐ「たった100m」の全貌とは 再開発で「消滅」の噂は果たして本当なのか
米EVニコラ、経営破綻…米連邦破産法第11章を申請
三菱『グランディス』の名前が欧州で復活へ…新型CセグSUVとして7月発表へ
ラコステのスニーカー、人気モデル2型の特別なカラーがアダム エ ロペから発売【新着ドライブファッション】
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!