メルセデスAMG、新型Gクラス最強モデル「G63」をワールドプレミア
掲載 更新 carview! 写真:ダイムラーAG
掲載 更新 carview! 写真:ダイムラーAG
今年1月のデトロイトモーターショーで発表された新型「メルセデス・ベンツGクラス」に、シリーズ最強モデルの「G63」が加わることが明らかになった。メルセデスは3月に開催されるジュネーブモーターショーで同モデルを初披露すると13日、発表した。
新型メルセデスAMG G63が搭載するパワーユニットは、4リッターV8ツインターボ。AMGの熟練した職人により手作業で組み上げられるエンジンのスペックは、最高出力577hp、最大トルク850Nmとなっている。従来の5.5リッターV8ツインターボにヒケをとらないスペックを実現しているばかりか、0-100km/h加速タイムは0.9秒速くなり、4.4秒を実現する。
最高速度はリミッターにより220km/hに制限されるが、オプションの「AMGドライバーズパッケージ」を装着することでこれを240km/hに引き上げることができる。なおこのエンジンは単にパワフルなだけでなく、低負荷時には4気筒停止させる気筒休止システムにより高効率化が図られている。
トランスミッションは、9速ダブルクラッチ式のAMGスピードシフトTCT 9Gを搭載。このトランスミッションは「スポーツ」または「スポーツプラス」に選択するとダブルクラッチ機構が働き、官能的なドライブフィールを実現する。また「マニュアル」に切り替えて、シフトノブやパドルシフトで手動変速を楽しむことも可能だ。
4WDシステムはオンロードでのパフォーマンスも追求された「AMG パフォーマンス4マチック」を搭載する。従来の4WDシステムが前後50:50で駆動配分したのに対し、新システムは前後40:60と後輪の駆動力が強められているのが特徴。もちろん副変速機でローレンジに切り替えて走行することも可能だ。
フロントがダブルウイッシュボーン式へと改められた新型Gクラスだが、そのサスペンションにも、もちろんAMGによるチューニングが施されている。選択されたスプリングはコンベンショナルなコイル式で、オンからオフまでオールラウンドな性能が追求されているとのこと。なおダンパーは乗り心地を調整可能な可変タイプが採用され「コンフォート」「スポーツ」「スポーツプラス」の3モードから選択することが可能だ。
エクステリアは、前後にオーバーフェンダーを採用するのがAMGモデルの特徴。ホイールは21インチと22インチが選択できる。このほか前後バンパーやマフラーも専用品となり、標準モデルとの差別化が図られている。
新型G63は3月6日のジュネーブモーターショーでのワールドプレミアを経て、2018年末の北米ローンチを皮切りに順次発売予定となっている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【大胆不敵なスピリット】ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・スペクター 史上最もパワフルで大胆
VWのミニバン『トランスポーター』新型、欧州発売…EVもラインナップ
約293万円! マツダの“新”小さな高級車「MX-30」がスゴイ! ロータリーエンジン採用&旧車デザイン×豪華内装モデルに「カッコイイ」の声も! 斬新ドアもイイ「新モデル」が話題に
【S3/RS3大幅アップデート】パワーアップとニュルブルクリンク・クラス最速の称号 アウディS3/RS3
【イギリス】トヨタ新型「アーバンクルーザー」発表! ヤリスクロスより“ちょいデカ”ボディにシャープなサメ顔採用! 新たな「小型SUV」25年夏に登場
【グッドイヤーのSUV向け人気モデル】一般ドライバー目線でオールシーズンタイヤの実力をチェック!
ミツオカ車が広島に大集合!「オロチ」「ラ・セード」だけでなく初の型式認定車両「ゼロワン」やマイクロカー「K-2」まで集まったミーティングとは
「史上最もパワフル」なジャガー、電気GT『タイプ00』の量産型プロトタイプを初スクープ!
【アメリカ】スバル新SUV「フォレスター」に反響多数! 5年ぶり全面刷新の「6代目」“新ハイブリッド”搭載モデルに「買います」の声も! 全長4.7m級の「新モデル」が話題に
車のメンテナンスは「半年に1回」が3割、代替時は6割以上が環境性能を意識…関東工業自動車大学校が調査
パワートレインや内外装ディテールをアップデートしたアウディS3/RS3が日本上陸
無謀な「コンビニワープ」取り締まることはできる? 過去には死亡事故も発生! 交差点角の駐車場で“危険なショートカット”どんな罪になる?
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!