WRX STI tSに試乗! イメージが変わる走り
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:中野 英幸
これがWRX STIか?と疑う気持ちすら芽生える。なぜなら手のひら、背中、腰を通して伝わるその走り味が、拍子抜けするほどにしなやかで洗練されており、常に滑らかな感覚に支配されているからだ。それが、STIが2010年の最後に届けてくれたモデル『WRX STI tS』および『WRX STI A-Line tS』である。
STIは2010年、新たなシリーズである「tS」というグレードをレガシィ、そしてフォレスターに設けた。このグレードはこれまで「tuned by STI」と呼んできたモデルとほぼイコールと言っていいだろう。つまりその内容としては「S」や「R」を冠するモデルほど手は入っていないが、STIの最新のエッセンスが存分に詰まっている。と記すと、読者の中にはSやRのようにエンジンやタイヤ、ブレーキといった部分の変更が成されないtSをして、「本格的ではない」と思う人もいるだろう。しかしそれは大きな間違いだ。
なぜならばまず、近年のSTI(=走りのマイスターである実験部長の辰己氏が加入して以降)は、シャシーの良さで勝負しているブランドだからだ。事実、辰己氏が加入してから送り出されたSTIのプロダクトは、必ず新たな手法を盛り込むのが慣例で、“最新のSTIこそが最新の思想/哲学を反映したSTI”になっており、今回のWRX STI tSもその例に漏れない。つまりSTIではSやR、tSとグレードやポジショニングを問わず、最新モデルが常に新たなシャシーの考えで構築される。
そう考えるとSやRはもちろんだが、tSも進化の一端を担う役割がある。つまり、tSが上手く仕上がらなければ次のSやRの進捗にも影響が出る。事実、エンジンやタイヤ、ブレーキまで手を入れたSやRを作るには、新型車と同じ手続きの承認と新たな型式を受ける必要がある。これだけで相当のコストアップになる。すると我々の手元に届けられるときの車両価格は跳ね上がってしまう。そうした事情を考えても次のSやRのためにはtSでしっかりとシャシーを構築していき、それをさらにハイパフォーマンスなSやRで進化させる必要がある。その意味でSTIのプロダクトは、どれを欠くこともできない関係性を持っている、といえるわけだ。
それがtSというモデルの成り立ちであり理屈だった。“だった”と記したのは、そうした慣例が過去の話となったからだ、このWRX STI tSにおいては…。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
読者の値引き実例 私もX氏
ランボルギーニレヴエルトは1000馬力超え!? V12エンジン搭載のフラッグシップモデル! これぞスーパーカーな実力とは
クアルタラロ、ポールスタートも2周目に散る!! マルク・マルケスがスプリント5連勝|MotoGPスペインGP
マルク・マルケスがスプリント5連勝を達成。クアルタラロは無念の転倒/第5戦スペインGP
ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
【MotoGP】2025年のマルケスは「モンスター」で「無敵」。アレイシ・エスパルガロが驚嘆&脱帽
Moto2スペイン予選|ゴンザレス、今季4度目のポールポジションを獲得! 日本勢はQ1敗退に終わる
チタン外装だから軽い! G-SHOCK最上位シリーズから「世界最大のカエル」をモチーフにしたフロッグマン新作の実力とは
ディオールが表現する新時代のエレガンス──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
スポーティすぎる新型「クロスオーバーSUV」!? ビッグ&ヘビーだけど走行性能は「スポーツカー」並み! BYD「シーライオン7」の実力とは【試乗記】
チャットGPTに聞いてみた「1000万円以下で買えるおすすめのプレミアムSUV」の答えは正解か!? モータージャーナリストが本気でジャッジ
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!