昭和40年代男のテンションがもっとも上がった日産ヘリテージコレクションはこれ!
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:編集部
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:編集部
ヘリテージコレクションの施設に入ると、まず広めの前室がありまして、そこにも数台の実車やミニカーの展示、座間事業所のミニチュア(ボタンを押すと施設が光るやつ)などがあるのですが、なんとその奥に、MID4-II(ミッドフォー・ツー)があったのです。
1987年の第27回東京モーターショーに出品されたMID4-II。私事ながら、田舎から上京して、初めて行った“夢の東京モーターショー”が、まさにそれだったのです。市販前提で開発が進められていたMID4-IIは、縦置きV6ツインターボのVG30DETT型エンジンをミッドシップに搭載。4輪駆動と4輪操舵システムHICASを組み合わせていて、ついに日本車にも本格的な高性能ミッドシップカーが誕生するのかと、わくわくしたものでした(実際には市販に至りませんでしたが)。
また、愛読していたベストカー誌の連載「デザイン水掛け論」の元日産デザイナーである故前澤義雄氏が、デザインを担当していたというエピソードも、心に沁みてくるものがあったのでした。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
特別な電気機関車? ダイヤ改正で引退した「銀釜」とは何者か 車体が銀なワケ
南海の特急が大変化!ついに「新形式車両」が登場へ 古い車両は見納めに!?
光岡「“新”ファイナルヒミコ」に大反響! 「ラスボス感スゴい!」「字面が強い」斬新すぎる車名が話題に!? 超絶ロングノーズな「2人乗りオープンカー」最終モデルとは?
【タイ】三菱の“新コンパクトSUVミニバン”「エクスパンダー クロス」発表! 全長4.6m級ボディ&最新ハイブリッド搭載! “黒仕様”「エクスパンダー クロスHEV PLAY」登場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「上海モーターショー2025予習&復習セミナー~進化の止まらない2024振り返りと2025の見どころ~」
思い出の詰まったウエルカムプラザで活躍を誓う佐藤琢磨「今年も3回目の優勝を目指してインディ500に行く」
【増上寺がプロバンスカラーに染まる】約100名のオーナーも参加!新型ポルシェ・マカンのローンチイベント開催
【案外売れてんのよ】日産の大黒柱ノートオーラ成功の秘訣と次の一手
2024年のベントレーは史上4番目の高収益を記録! 営業利益は前年度マイナス37%なのに好調をアピールする根拠とは?
32年前に父親が新車購入のいすゞ「ビッグホーン」を譲り受けて14年!…子どもの頃から大好きだったファミリーカーはどうやって維持してる?
「鉱物油」は安さだけがメリットじゃないって知ってた? クルマの「エンジンオイル」は「高いの選んどきゃ間違いナシ」じゃなかった
【ヤマハ】MT シリーズのナイトミーティング「The Dark side of Japan Night Meeting 2025」を5/10に開催!
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も
【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか
【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声
「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは
車内温度は50℃になることも…春でも危険。子どもの熱中症事故に気をつけろ! どうしたら防げる?
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!