これぞボルボ新二刀流 Rデザイン&DRIVe
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:菊池 貴之
誤算も大誤算、こんなに画期的な味わい、それも"ダブルテイスト"とでも言うべき味が生まれてるとは思わなかったぜ。そう、2台の新世代ボルボ『S60』と『V60』の「T6 AWD Rデザイン」と、昔ながらのボルボ『V70』それも「DRIVe」との意外なる組み合わせだ。
Rデザインの方は、ご存じ今年出た革命的ミディアムボルボ、セダンのS60とスポーツワゴンのV60に用意されたスポーティバージョンで"事実上のお買い得バージョン"。なにしろボルボらしからぬハイパワーなT6ユニット、つまり304psの直6ターボを積んだ4WDモデルで、走りはソリッドの一言。発進したとたん、ステアリングから路面を手で直に触っているようなダイレクトな手応えが伝わり、クルマ好きなら誰でも魅了される。
ただでさえ、従来型よりステアリングギア比が1割ほどクイックになっているだけでなく、少し硬めのスポーツサスが入っているから、切ったとたんに間髪入れずにノーズが動く。従来のボルボを知っている人なら「これって本当にボルボ?」と驚くこと請け合いだ。ちなみにS60とV60のハンドリングの差だが、ほとんどない。若干S60の方が全体に締まってるか? 程度。
その上エンジンが凄い。もはやボルボの他はBMWしか用意してない直6を横置きに搭載してるから、室内スペースを無駄に犠牲にすることなく、シャープな吹け上がりが楽しめる。もっとも今の潮流で、最大トルクの44.9kg-mを2100rpmから発揮する上に、6ATも低回転でどんどんシフトアップしていくセッティングになっているから、通常その領域は味わえない。ただし、一度アクセルを全開にすれば「これがボルボかよ?」というパワフルで濃厚な加速が味わえる。
それとRデザインの由来になっている前後バンパーやリアスポイラー、アンダーガード等のエアロパーツは、必要以上に過激ではない。Rデザインオリジナルのアルミホイールやインテリアのカーボンアルミ調パネルもシャープでモダンだ。いわゆるヤンキー系というより、アート系の味付けだから、都会のクルマ好きでも普通に乗れるはず。しかも本革シート他と、ボルボ自慢の先進安全「ヒューマンセーフティ」が付いてS60が579万円で、V60が599万円。コストパフォーマンスだけで判断しても悪くない買い物だ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
パイオニア カーナビアプリ「コッチ」 おトクに使える新料金プラン登場!
ジウジアーロが手掛けた“住めるクルマ”、日本初上陸 オートモビルカウンシル2025
トヨタ セリカやスープラが蘇る!懐かしの名車が勢ぞろい オートモビルカウンシル2025
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
上品でスポーティな内装がカッコいい! ホンダが2025年秋に復活する新型「プレリュード」の“インテリア”世界初公開
ミッドウェー海戦大敗北は「利根四号機」の責か 重巡「利根」とその艦載偵察機の戦い
オーディオテクニカが全世界1000台限定のターンテーブル「Hotaru」が登場!
なぜマツダは「ドライビングのためのサングラス」を開発した? “魂動デザイン”息づく「おしゃれな機能的アイウェア」誕生の背景とは
ホンダ最新「軽SUV」斬新HONDAロゴ×フォグライト装着!「“レトロ顔”N-BOX JOY」がスゴい! 約半数のオーナーが注文する人気すぎる純正アクセとは?
現在ではあり得ない!? タバコのブランドがカッコよかった!! ロスマンズ・ホンダ「NSR500」は今なお輝き続ける栄冠
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
【シルビア復活】が新社長就任で一気に現実味。ただし「リーフ」ベースのEVになる“ガッカリ説”が濃厚
【買うなら年次改良モデル】下馬評覆し人気のレクサス「LBX」。受注停止の訳は“バッテリー問題”の解消
【E-C4より120万円以上安い】シトロエン初の「C4ハイブリッド」はクラス最高燃費と新世代デザインで日本の本命なるか
レースで“BMW”の名を轟かせるために生まれた初代「M3」はサーキットで熱く日常ではジェントルだった
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
【新情報!】「買えないランクル70」が今夏再受注の噂。前回買えなかったユーザーが今やっておくべきこととは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!