現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた

ここから本文です

【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた

一番安い“X”と中間グレードの“G”を比較してみる

ヤリスクロスは「ハイブリッド車」と「エンジン車」の2つに大別できますが、最安モデルであるX(2WD)は、最高出力120psの1.5L直列3気筒エンジンを搭載している「ハイブリッドではないほう」のグループに属します。本当はハイブリッドのほうがパワフルかつ低燃費であるためオススメですが、ハイブリッド車は40万円近く高額であるため、残念ながら「激安SUV」には当てはまりません。

で、ガソリン車のヤリスクロスはX(最廉価グレード)とG(中間グレード)、Z(上級グレード)の3グレードに分かれています。(※このほかに「Z “アドベンチャー”」と「GRスポーツ」というやや特殊なグレードもありますが、話がややこしくなるので今回は省略します)

いろいろと装備が充実している上級グレードは別格として、ひとつ上の中間グレードである「G」と、最安グレードである「X」の主な相違点は下記のとおりです。それぞれについて「そこをどう考えるべきか?」というコメントを付けながら解説いたします。

●パワーユニット:同じ
●サスペンション:同じ
●トランスミッション:同じ
【コメント】
ここについてはまったく同じですので、安価なXだからといって何かを気にする必要はありません。

(次のページに続く)

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

204 . 6万円 286 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145 . 0万円 371 . 1万円

中古車を検索
トヨタ ヤリスクロスの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?