新型ステップワゴン試乗、全方位に考えられた隙のない完成度
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:小林 俊樹
まずは1列目から乗り込んでみる。横方向に広がり感のあるデザインはスッキリしていて好印象。実際に前方、三角窓を通して見る斜め前方、そして側方とも視界が開けていて開放感は高い。
2列目はロングスライド式。一番後ろまで下げれば足をブラブラできるぐらいの余裕が生まれる。前席背面に備わるテーブルは耐荷重2kgで、作りがしっかりしている。シアターレイアウトのおかげで前方視界も悪くない。標準は左右独立のキャプテンシートだが、オプションで6:4分割式のベンチシートを選ぶこともでき、その場合には乗車定員は8名となる。
そして3列目も、思った以上にしっかり座れる。スペース的にガマンが要らないだけでなくクッションも効いている。視界も良いし、乗降性も悪くない。さすがに中央席はヘッドレストの位置もずれていて、完全に緊急用だが、左右席は東京から箱根までだって平気だろう。ドリンクホルダーも山ほどあるし…。
そう、新型ステップワゴンのインテリアはこうした便利に使うための装備が本当に充実しているのだ。ドリンクホルダーは何と16個。コンビニフックは10ヶ所あり、電源も1列目と3列目に標準、2列目にもオプションで備わる。そんなにドリンクを飲むわけではないが、使い途は他にも色々あるし、コンビニフックもインテリアに自然に馴染むデザインとされていて、所帯染みた感じが無い。
強いて言えば、ドアポケットが浅くて、入れにくいし走行中に物がこぼれそうなのと、ダッシュボード上面の蓋付き小物入れの開け閉めがしにくいのは減点。けれども、全体的には十分に配慮されていると言える。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「世界初の独自開発超音速ジェット機」実は途中から「外装表面がフツーじゃない」状態で飛んでた! なぜ?
日本の軽とは違う、インドのスズキ『ワゴンR』、4年連続で最量販車に
【白バイ隊員が教える、おすすめアイテム】実は一般で購入可能!白バイ隊員御用達の乗車ブーツ
トヨタ「ランクル250 “アーバンオフローダー”」に大反響! “都会派オフローダー”仕様に「存在感ヤバすぎ」の声も! 25年4月発売予定のフルトムス仕様に注目!
「元西武電車の楽園」がいよいよ見納め? 車両置き換えで“JR東海っぽく”なっていくローカル私鉄 でも“東武”もいる!?
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
「走らなくていいの!?」「ホムセンのあれかぁ」5分でできる「タイヤ皮むきテクニック」
軽量コンパクトながら広々とした空間を提供! “バイク乗りに人気”のデイトナ「マエヒロシリーズ」キャンプギアに自然と調和する新色が登場
超人気[スズキSUV]に3つの顔って知らなかった! [151万円]が激推しの理由を深掘り
唯一無二!! なつかしの6輪F1タイレル「P34」が1/64スケールになって登場…売り切れ前に全国のファミマへ急げ! スーパーカー世代は感涙モノです
【10年ひと昔の新車】フォルクスワーゲン アップ!は、高速でも市街地でも安定感は抜群だった
ハースのベアマンがキャリア初の予選Q3進出「Q2に進めた時点で驚いていた。信じられない」
マツダが新型電動SUVのティザーを中国で公開。発電用1.5Lエンジン搭載版も用意、名称は「EZ-60」か
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!