【実際はどんなクルマ?】マツダの最高級SUV「CX-80」購入者のリアルな〇×評価をまとめた
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 119
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 119
マツダの3列シートSUVという点から、CX-80はすでに販売が終了している「CX-8」の事実上の後継モデルという位置づけです。
そのため、CX-8からの乗り換えというかたちでCX-80のオーナーとなったユーザーも少なくないようです。
そうしたユーザーの声を総合すると、「大排気量化したことによるパワフルな走り」「室内空間の広さ」「安全装備や快適装備などの進化」「おもに高速走行時における乗り心地の改善」といった点が、CX-8と比べてCX-80が高く評価されていることがわかります。
その一方で「全体的に高価であること」「ボディサイズが大きくなったこと」「一部の収納スペースが小さいこと」などの点は、CX-8に対してネガティブに感じるユーザーも少なくないようです。
このように、いくつかの課題はあるものの、「国産車としては唯一無二」「ライバルは国産車ではなく輸入車」といった声があることからもわかるとおり、総じて見ればCX-80は非常に評価の高い1台であると言えそうです。
>>CX-80やライバルモデルの内外装をギャラリーでチェックする
マツダは年次改良によって着実にアップデートしていくことで知られています。快調なスタートダッシュを決めたCX-80が、今後どのように変化していくか注目です。
(終わり)
|あわせて読みたい|
>>クルマ好きをざわつかせるマツダ「CX-80」のベストグレードをニーズ別に考察
>>「CX-60」オーナーが「CX-80」に乗って嫉妬したワケ
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ハース、F1日本GP限定のスペシャルカラーリングを発表。ピンク色の桜の花びらをあしらった特別デザイン
ボッタス、メルセデスF1リザーブ職務の一環で旧型車テストに参加。バルセロナでマクラーレンMCL60を走らせる
角田裕毅選手がF1日本GP用の特別デザインヘルメットを公開! テーマは「KABUKI」、市川團十郎が監修
新型「超コンパクトSUV」25年4月に発売へ! ほぼ「軽サイズ」の“ちょうどいいボディ”採用のヒョンデ「インスター」登場! 長距離もヨユーの「走行性能」ד斬新デザイン”も魅力!
斬新「日本の“コルベット”」がスゴイ!“500馬力超え”&大排気量「V8NAエンジン」採用! 「初代オマージュ」の専用装備も魅力の「シルバー フレーム シリーズ」とは?
日本最大級の大試乗会を実施。クルマの体感・体験イベント『モーターファンフェスタ2025』4月20日開催
フェラーリ育成ベガノビッチ、F1バーレーンGPでFP1に参加へ。ルクレール車をドライブ
試乗したルノー「ルーテシア ゼン0.9L」にユーズドで劇的再会! 日本仕様に追加された直列3気筒を3ペダルで操るのが超楽しい!
ハース小松代表がトヨタGRの開発拠点で人生初のドリフト体験「むちゃくちゃいいエネルギーをもらいました」
サバイバルな決勝でダブル入賞。レース前の転倒は「かなり奇妙」とクアルタラロ/第3戦アメリカズGP
旅の真髄(こころ)を体現するルイ・ヴィトンがトランク製造の歴史へのオマージュ! ため息が出るほど美しいマスターピースの魅力とは
独創的な表示機構、一体型チタンケース、GMT機能! 現代のツールウォッチを再定義する意欲作のレッセンス「Type 7」とは
「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」
見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった
【日産の名車】“走りの血統”を再び鮮明にした「スカイライン RS」 全く似ていない現行GT-Rとの共通点とは?
【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も
【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか
【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声
「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!