新型コルベットは初のミッドシップとは思えない完成度。FRをやめた理由とは何か?
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:GMジャパン 112
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:GMジャパン 112
今回は、そのサーキットも走ることができた。ラスベガス市街から西に1時間ほど走った砂漠の中のサーキット、スプリングマウンテンである。
ローンチコントロールで改めて0-96mph加速2.9秒を実現するトラクション性能の高さを実感したら、いよいよコースへ。先代Z51で先導するインストラクターを追いかけるかたちでの試乗となる。
徐々に速度を高めていくと、低回転域から分厚いトルクを発生していたV型8気筒6.2Lユニットは、回転上昇に合わせてリニアにパワーを上乗せしていく。吹け上がりはスムーズで粒が揃っており、アメリカンV8のイメージであるドロドロとした印象とは無縁。6400rpm辺りのレブリミットまで一気に吹け上がり、力強くクルマを前に押し出す。DCTの変速マナーは完璧と言ってよく、歯切れよく且つ無用なショック無しに速やかに次のギアへと繋いでいく。
思い切りアクセルを踏み込めるのは、高いトラクション性能、そして素晴らしいフットワークのおかげだ。直進時から優れた手応えを示すステアリングを切り込むと、じわりとしたロールを伴いながらクルマが素直に正確に、まさに自分を軸にするように向きを変えていく。まさにミッドシップらしい挙動だが、下手にシャープに仕立てられていないこともあり安心感、コントロール性は高い。
この落ち着いた挙動には、OHVエンジンの重心の低さも貢献しているのは間違いないだろう。伝統のユニットが単に郷愁を誘うだけでなく、ちゃんと意味をもって機能しているのだ。
長く横Gがかかり続ける中速以上のコーナリングでは、最終的にリアが発散しそうな気配があるものの、気をつけるのはそのぐらい。途中でうまくGを逃してやれば、アンダーステアもオーバーステアも軽く、一線を超えてもいきなり制御不能になることは無さそう。初めてのミッドシップとは思えないほどの完成度の高いフットワークに大いに感心させられ、そして楽しんでしまった。
冒頭に記したジャパンプレミアで、すでに大まかな仕様と価格は発表済みの新型コルベット。プレオーダーは予想をはるかに上回る数になったというから、新型の大変革はまずは成功と言えそうだ。しかも新型では右ハンドルの導入というトピックもある。従来からのファン以外にも大いにアピールして、通算8世代目にしてコルベットというモデルの存在感、ますます高まることは間違いない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「買いたい…でも買えない」なお受注停止中のトヨタ「ランクル300」が一部改良し“盗難防止機能”を拡充! 価格は525万円から
6速MTで230万円台! トヨタの「スポーツコンパクト」がスゴかった! 6点式ベルト付きの「ガチガチ」仕様!? 専用サスもついてる「ヤリス カップカー」は“公認チューンドカー”だった
岡山に続き富士でも雨に祟られるスーパーGT。テスト初日首位はAstemoシビック……2日目はドライの予報
580馬力越え!! V6ツインターボ搭載[NSX]は2300万円からでお買い得!?
ポルシェ新型マカンが大本山 増上寺でお披露目「スポーティさと実用性が絶妙なバランスで仕上がっている」新型の開発裏話も
雨の中シビックが1-2。王者au TOMSは3番手|スーパーGT富士テスト:初日午後タイム結果
「ピンクより熱い」BMWの空油冷式ビッグボクサー搭載『R20コンセプト』を日本初公開…東京モーターサイクルショー2025
J SPORTS、2025スーパーGT全戦を生中継中心に放送。新番組3本スタートで大幅リニューアル
フェルスタッペンがF1日本GP用特別ヘルメットを発表。ホワイトを基調に日本の花が描かれる
あと2週間だけど…淀川左岸線「万博アクセス」本当に間に合うの?「一部は地上のまま」暫定運用になった新高速の「衝撃の進捗状況」とは
【MotoGP】小椋藍、アメリカズGP初日はミスでタイムロスも「明日はもっと上手くできると確信してます」
佐賀‐熊本を直結 無料の快走路「有明海沿岸道路」延伸は3案! 南進ルートどうする?
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!