アウディ レースエクスペリエンスに参加。本格的スポーツドライビングを満喫
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:小林 俊樹
1回目の走行を終えたタイムは、2分18秒47。全体では4番手と、いいんだか悪いんだかちょっとよくわからない微妙なタイムだった。ただ言い訳をさせてもらえば、これにはれっきとした理由がある(笑)。ウォームアップランなしのタイムトライアルでは、どうしてもセラミックブレーキがスタンバイしないのだ。
「このくらいなら止まるでしょ!」と余裕を持ったブレーキング。しかし予想以上にすさまじいRS5のダッシュ力を前に、目測は見事なまでに外れた。1コーナーではABSをゴリゴリに効かせながらクリッピングポイントを大幅に通り過ぎ、コースアウト寸前。2コーナーのシケインなどは、パイロンをまとめてなぎ倒すところだったのだ。ちなみにコースアウトしてもパイロンタッチしても、競技は失格になってしまう。
この反省から2回目はちょっとだけ、ない知恵を絞ってみた。まず激しいオーバーステアを抑えるために、上げ気味にしていたリアタイヤの内圧を標準内圧までダウン。併せて可変ダンパーを「コンフォート」へ変更し、ロールスピードを早めることで、タイヤに早く荷重が掛かるようにした。さらにRS5で素晴らしいと感じたのは、スポーツディファレンシャルの制御が変更できたこと。2回の走行経験からこれを「オート」とすることで、必要以上のトラクションを稼がないようにした。ちなみにエンジン/トランスミッションとステアリング(電動パワステの制御)は「ダイナミック」だ。
そしてこの変更は、驚くほどにバッチリ決まった。相変わらずブレーキは止まらなかったが、全てのコーナーをRS5はニュートラルステアでターン。そこからアクセルをジワジワ合わせていくと、極めて美しい姿勢を保って旋回し、最後は4WDの力でモリモリとコーナーを脱出して行ったのだ。息を止め、恐ろしく丁寧に。しかし素早くハンドルを切り、足首に力を込めて繊細な踏力を掛けていく様は、まさにレーシングドライブだった。
通常これだけハイパワーな高額車輌だと、安全を優先してアンダーステア一辺倒なキャラクターにしがちだ。しかしアウディは本気のドライビングに対してしっかりと要求を受け止め、さらにセッティング変更まで許容する懐の深さを見せた。
果たして2回目の走行は2分12秒86をマーク! 大幅にタイムを短縮して、総合2番手のポジションを獲得できた。ただし総合トップとなったのは同じRSクラスのワタナベさん(車輌はRS3)だったので、惜しくもボクは決勝ステージに進出できなかった。その差は僅かに0.11秒差だったから、今回ばかりはアウディのセラミックブレーキを恨んだ(笑)。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日産[セレナ e-POWER]に追加された[e-4ORCE]はアリなのか問題
Team TATARA apriliaに芳賀瑛大が加入。和田留佳と若いふたりで全日本ロードST1000に参戦
アウディS5 詳細データテスト 強力で高効率なV6MHEV 完成度高いシャシー 内装の質感は不足
ほんとにトヨタ「ルーミー」? 武骨でカッコイイ「クロスオーバーランド ルーミー」に大注目!! 車高は15ミリアップ!
重厚な速さを纏った5.5L+V8ツインターボ搭載 ハイパフォーマンスベンツSクラス(2014年モデル)試乗インプレッションプレイバック【10年前の再録記事プレイバック】
アディダスがOMPと複数年のパートナーシップを締結。スーツをはじめとしたレーシングギアを供給へ
ローマで日立製「ゼルダの伝説」ラッピングの電車に大興奮! いまさらながら本場で食べる「マリトッツォ」のお味は…?【みどり独乙通信】
自動車業界の歴史に残る失敗作 55選(後編) 2001年~2015年
ホンダHRCが2025年型RC213Vをお披露目。レプソル離脱で新たにカストロールを迎える
自動車業界の歴史に残る失敗作 55選(中編) 1991年~2000年
広島空港の近くに「謎の赤い巨大橋」がありました。 人もクルマの姿も見当たりませんが、何に使われているのですか?
「スゴい雪道だけど…大丈夫?」 悪路に強い4WDって? 三菱が誇る「トライトン&アウトランダーPHEV」は何がスゴいのか【試乗記】
【リセールを考えてクルマを買うべきか問題】“お金or人生”どっちのコスパを取るか?
スズキ初のBEV「e VITARA(イービターラ)」、エスクードのDNAも受け継いだプチマッチョボディで日本でもヒットの予感
【あなたのタイヤは大丈夫?】スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら冬用タイヤ規制の高速もOKとは言い切れない複雑な理由
インプレッサのベースグレードが値上げ? と思ったら…驚きのコスパ仕様だった。特別仕様車もヤバい
【ベンツかと思った】あれもこれも「ジムニー」。“最強の素材”こと東京AS25のジムニー軍団特集
【永遠の論争】「初デートで軽自動車」はアリかナシか。女性たちに本音を聞いたら…究極の結論だった
【なにがなんでも輸入車派!】が選ぶべき今ドキ“300万円未満”で雰囲気も〇な「大穴モデル」3+1台
現行R35型GT-Rが生産終了する「なるほど」な理由。“R36型”はあるのかないのか? も知りたい!
【爆騰か暴落か!】トランプ就任直後の“脱EV宣言”でも持ちこたえる「テスラ株」はガチホでOK?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!