マクラーレン新シリーズの先兵、「570S」にポルトガルで乗った
2015/11/09 16:25 carview! 文:吉田 匠/写真:マクラーレン・オートモーティブ
2015/11/09 16:25 carview! 文:吉田 匠/写真:マクラーレン・オートモーティブ
マクラーレンの市販車部門、マクラーレン・オートモーティブ。そこが造るスポーツカーはこれまで、「650S」やその高性能版たる「675LT」からなる3000~5000万円クラスのスーパーシリーズと、ハイブリッドの「P1」が属する1億円クラスのアルティメットシリーズの2本立てだった。つまり、完璧なスーパーカーブランドだったわけだ。
ところがマクラーレンは今年そこに、新たなプライスゾーンに属する意欲的なモデルを投入してきた。「570Sクーペ」と「540Cクーペ」からなるスポーツシリーズがそれで、日本におけるプライスは前者が2556万円、後者が2188万円というもの。
つまり、フェラーリやランボルギーニの中~上級モデルに相当する価格帯のプロダクツしか持たなかったマクラーレンが、911ターボやターボS、それにGT3RSといったポルシェ911の高性能モデル、あるいはアウディR8の上級仕様といったクルマが収まるプライスゾーンに、スポーツシリーズを送り込んできたというわけだ。
勝負を分けた450kmレースの給油戦略。開花したKeePer宮田&フェネストラズの最年少コンビが後半戦の台風の目に【第4戦GT500決勝】
夏場の旧車オーナーに切実な「クーラー冷媒ガス」問題! 「R12」時代のクーラーを使い続けるには?
サクラ eKクロスEVに続け!? クルマ界の常識を大きく変貌させる可能性を持った「未来のゲームチェンジャー」6選
新車の納期長期化どうなる? 自動車業界の大きな悩みを読み解く
新生ガスガス、初のストリートモデル登場! SM700 試乗インプレッション
マツダ6 プリウス FRクラウン!!! これから出る新型セダン&ワゴンのスクープ情報総まとめ!!
シリーズ最年少記録を更新。17歳のテオ・オーバーハウスがBMWからDTMデビューへ
サーキット初心者のためのリスク回避走行テクニックとは? 走行ライン譲るときはウインカーで意思表示しよう
航続距離800km? ブラバス、メルセデスEQSのカスタマイズ公開 エアロパーツ改善
日産新型「フェアレディZ」に初試乗! MTとATの走りの違いは? 歴代ZのFRスポーツのDNAは受け継がれたか?
中古で買うなら? BMW Mモデル 海外の自動車ライターが選ぶ至高の1台
「ランボルギーニでル・マンに出る」ワークスドライバーを目指す根本悠生に新たな目標。GT3の先にはLMDhも
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に