BMW i3で味わう、新鮮な“ワンペダル”ドライブ
2014/03/24 12:05 carview! 文:九島 辰也/写真:BMWジャパン
2014/03/24 12:05 carview! 文:九島 辰也/写真:BMWジャパン
昨年秋に行われた東京モーターショーのBMWブースは、新たなサブブランド「i(アイ)」一色だった。新型X5など展示はしていたものの、メインステージを譲ることはなく、ふたつのiがそこに鎮座していた。
さて、その第一弾の「i3」でいよいよ公道を走る機会を得た。ショーからおよそ半年、自然光の中での初対面となる。場所は鹿児島県南部に位置する屋久島。1993年に世界遺産に登録された、日本が世界に誇る自然の宝庫である。この場所が選ばれたのにはちゃんと理由があった。というのも、ここは島全体の電力を島内の水力発電所でまかなっている。つまり、天然資源からの電力であり、それはCO2フリーとなるのだ。また、そんな環境だけにEVを積極的に採用している。レンタカー屋を覗けば、日産リーフと三菱アイミーブがずらり並んでいた。聞くところによると特有の助成金もあるらしい。
といった話はともかく、i3に話を移そう。最初に用意されたのは“純粋なEV”の方であった。ドライバーズシートに座って感じたのは、これまでのBMWとは少々雰囲気が違うこと。ドライビングポジションはアップライト気味で、ドライバーズシートの位置は通常よりも後ろに思えた。きっとフロントピラーの付け根が思いのほか前方にあるからだろう。ニュービートルに初めて乗ったときのような感覚だ。
また、キャビンが異様に広く感じたのも印象的。ガラス面が広いのも相まって、スケールは大きく感じる。クルマのサイズはコンパクトなだけになにか不思議な感覚だ。
トミカ・リミテッド・ヴィンテージNEO新製品 ランチア・テーマ8.32フェーズI&II発売
反則金9000円も!? 「高速道路でガス欠」は違反です! ついパニックに!? 燃料切れた時の対処法とは
三菱自動車、新型「アウトランダーPHEV」をオーストラリアで発売
アメリカの働く自動車「フォード・スーパーデューティ」の無骨な魅力! 動画あり【’22上期、最も刺さったこの1台】
知ってるか? 減衰力調整は “硬くなる” ワケじゃないぞ!【TOYOTA GR86 長期レポート13_AE86~GR86への道】
燃料電池フォークリフト第2世代が登場! 物流展で公開予定
フェラーリも電気で走る時代! スクーデリア・フェラーリ創立90周年記念車、SF90のスーパーパフォーマンス
豪華ソファ仕様の新型「エクストレイル」登場! タン色で高級感スゴいも… 3列目シート車の快適性はどうなった?
利用するなら必読・要注意! 高速道路120km/h区間 軽&コンパクトカーは安全・余裕で走れるか?(前編)
利用するなら必読・要注意! 高速道路120km/h区間 軽&コンパクトカーは安全・余裕で走れるか?(後編)
警察仕様のトレーサー9誕生! イタリアの国家憲兵ともパートナーシップを締結
「これは電動バイクだったんだ」。Zero Motorcycles「SR/S」が秘める完成度の高さ
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に