現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 日本車がカッコよかったあの頃――“新しい何か“を予感させたイケメン車3選

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2023/5/26 12:18

    違反報告

    このあたりのモデルと比べると、ここ十数年で圧倒的多数派となったSUVはただのおデブなクルマです。
  • 2023/5/26 12:10

    違反報告

    バブル時代…って、とにかく性能も然ることながら…「イメージ」が大事にされていたんだな…悪くいえば…「見た目重視」今の時代みたいに…エコだの…燃費が…環境負荷がなんかよりも…「見た目が格好よくて、女ウケがいい!」クルマが「いいクルマ」の条件だった
  • 2023/5/26 13:31

    違反報告

    今の車は乗り心地良いんだが、重すぎデカすぎ。昔の車は軽快で音が心地よい。
  • 2023/5/26 14:54

    違反報告

    日本車がカッコよかったあの頃。。。
    その言葉、本当にそう思う。
    なんだか今の車はカッコよくもなければ魅力もない。
  • 2023/5/26 17:59

    違反報告

    初代インスパイアの内装は、木目調では無くて本杢を使って、さらに、リモコンキーはエンジンをかけて差し込んでおくと、走行中に充電される優れものでしたね。
    しかし、それ以上に5気筒直列エンジンが縦置きされたフロントミッドシップというところが何ともホンダらしかった。
  • 2023/5/26 12:57

    違反報告

    サイバーCR-XはV-TEC無しとV-TECつきの両方に乗り継ぎました。当時はスポーツカーはFRがマストでFFは格下に見られてました。開発部門がFRスポーツカーを作らせてくれと上層部に掛け合うも却下。だったらFFでFRに負けないハンドリングマシンを作ってやろうと、開発費がもらえないなら今あるクルマをベースにしてやろう、ホイールベース長いな、リアをぶった切って全長を詰めちまえ……で出来たってストーリーがウソかもしれないけどあって、そんな開発者の意地が刺さるクルマでした。
  • 2023/5/26 14:00

    違反報告

    プレリュードとか出て来ないのか、四輪ダブルウィッシュボーンとか?
    そりゃ憧れた!
  • 2023/5/26 18:31

    違反報告

    S13シルビアとか3代目の4WS搭載したプレリュードとか
    初代ギャランVR-4とか憧れたなぁ~。
  • 2023/5/26 17:46

    違反報告

    この中で、CR-Xとインスパイアは自分で乗った。中胡だけど、もう雰囲気で決めてた(笑)オーディオで車より金かかったなあ。
    あの頃に比べると、デザインとか、肉付とか、もっとシンプルに、研ぎ澄ました車無くなりました。今のデザイナー達に勉強してほしいと思う今日このごろ
  • 2023/5/26 13:51

    違反報告

    セフィーロを出すなら、
    同時期のS13シルビアの方が上だと思う。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

229 . 9万円 269 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 9万円 271 . 0万円

中古車を検索
日産 セフィーロの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?