“プリウス効果”で市場構成が変化【ボディタイプ別売れ筋】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
12月のハッチバック市場は6万7017台で、前月比15%増、前年比0.3%減となった。新型プリウスの登録台数は車種別では第1位となったが、ステーションワゴン部門に分類される「プリウスα」を除いたハッチバックのみの登録台数は1万3620台で、ボディタイプ別で「トヨタ アクア」(1万5066台)が首位を守った。アクアは11月に自動ブレーキをはじめとする安全装備を充実する改良を行っており、この効果も大きかったようだ。
ちなみに2位プリウスの1万3620台の登録台数のうち、新型の占める割合は90%で、まだ旧型も10%含まれている。メーカーの発表によると新型の受注は1ヶ月で10万台に達しており、需要に対して登録が追いついていない状況だ。来月以降にプリウスが首位に立つ可能性は十分にある。
3位は8065台が登録された「ホンダ フィット」。プリウス復権で順位をひとつ下げたが、前月から10.1%増加しており、まずまず好調。4位「日産 ノート」(前月比-2.9%)と5位「トヨタ ヴィッツ」(前月比+1.8%増)も前月とほぼ同水準を保っており、これらBセグメント・ハッチバックのパイが、Cセグメントのプリウスに喰われるような現象は見られない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
GRスープラ“最終仕様”日本初公開に「カッコいい」「生産終了が惜しい」の声…300台限定で今春投入
【本当はどうなの?】再々販「ランクル70」オーナー評価…燃費、盗難など「不便」は当り前。MT待望論も
【BEV戦略は撤回】ボルボの頂点「XC90」が末期でも大幅改良の背景。BEVより注目度も高そう