サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ポテンザ RE-11テスト! RE-01Rとどこが違う?

ここから本文です

ポテンザ RE-11テスト! RE-01Rとどこが違う?

左右非対称パタン&構造

技術的な側面から見ても、ポテンザRE-11は非常に興味深い。文字どおりブリヂストンの技術を結集したといえるタイヤだ。写真をみてもらうと判るように、先代モデルのRE-01Rは回転方向指定のみだったが、RE-11は左右非対称パタンになっていて、2本の太いストレート溝と、タイヤアウト側に配された変形ストレート溝の、3本溝で構成されている。

変形ストレート溝はシームレスステルスパタンと名付けられたもので、じつはF1ウエット用タイヤに採用されるパタンを取り入れたもの。アウト側ショルダーブロックと2列目のセカンドブロックは複雑にブロック端が組み合わされており、これによってブロック面剛性を高める働きを持たせている。

タイヤは強い横Gがかかると変形するが、その際縦溝を境に凸型に折れ曲がる“バックリング”という現象を起こしやすい。それが接地面形状や、接地圧分布を悪化させてしまう。シームレスステルスパタンは、ブロック端を入り組ませることで優れた排水性を確保しながらバックリングを解消しているのだ。

トレッドパタンひとつとってもこんな技術が盛り込まれているのだが、RE-11最大のトピックは別のところにある。左右非対称形状を採用しているのだ。これはPlayzでも使われた技術だが、RE-11の場合はアウト側のサイドウォールが切り立ったスクエア形状、イン側サイドウォールがやや丸みを帯びたラウンド形状になっている。アウト側は、強烈な横Gに耐える剛性を確保し、イン側は乗心地と、タイヤがコーナーで変形した時でも接地面積が少なくならない設計だ。

コンパウンドにも新機軸が盛り込まれ、新しいポリマー(ゴム)の採用はもちろん、シリカも新しい添加剤で結びつけている。その結果RE-11のコンパウンドは、ゴムに大きなストレスがかかっていないときにはシリカの働きで転がり抵抗が少なく、タイヤに大きなストレスがかかると、添加剤とシリカが一旦ポリマーから離れてポリマー本来のグリップ力を発揮、ストレスが少なくなるとまたもとの状態に戻る特性をもつという。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン