現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型パサート/パサートヴァリアント速攻試乗

ここから本文です

新型パサート/パサートヴァリアント速攻試乗

フラッグシップへの刷新

日本で販売されているフォルクスワーゲンセダン/ワゴンのなかでもっとも大きなボディサイズをもつのがパサートだ。けれど僕はこれまでパサートに“フラッグシップ”という表現を使うのをあえて避けてきた。というのも、弟分のゴルフと比べて歴代パサートが圧倒的に上質だったかというと、決してそんなことはなかったからだ。

ボディサイズはたしかに大きいし、木目パネルやフロントグリルの面積もゴルフ以上。なおかつエンジン面でも贅沢をしていて、主力はあくまで4気筒だがV6も普通に積んでいたし、先々代ではW8というユニークな8気筒モデルも用意していた。つまり、VWは躍起になってパサートをゴルフより格上のプレミアムで立派なモデルとしてアピールしようとしてきたということだ。

そんな努力を認めつつも、僕としてはやはり「ゴルフの上級モデル」ではなく、「ゴルフでは小さすぎると思う人のためのクルマ」というイメージを捨てきれなかった。なぜなら、パサートのプレミアム性は大きなボディやエンジン、木目パネルの面積といった表面的な部分に依存していたからだ。

それに追い打ちをかけたのが現行ゴルフである。クラスを超えた本物感をもつゴルフVIによって、乗り味、走り味の面で明らかな逆転現象が起きていたのだ。もっとも、それはパサートがダメなのではなく、ゴルフがあまりにもよすぎたからなのだが…。

そんな状況のなか登場した新型パサートは、果たしてどんなクルマに仕上がっていたのか。驚いたことに、たった10メートル走っただけで弟分を上回るポテンシャルを秘めていることを体感できたのである。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる