見ても乗っても“いいクルマ”。ホンダの金看板「アコード」に日本人がどうしても言いたい愚痴
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 111
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 111
多くの方々に情報を発信する立場にある以上、常に公平かつ冷静な視点で対象に接しなければならないーーそれがメディアに携わるものとしてもっとも大切なことのひとつだと理解したうえでなお、筆者(ピーコックブルー 瓜生洋明)は「ホンダ アコード」というクルマに対して特別な感情を抱かずにはいられません。
筆者の記憶のなかには、いまからおよそ30年前、都内の幹線道路を走る5代目アコードの助手席で見た街の情景があります。
多分に美化されていることは言うまでもありませんが、記憶のなかのアコードはとてもスペシャルな存在であり、そのハンドルを握る父の姿に少なからずあこがれたものでした。
そんな筆者は2018年に「ホンダ インサイト」を購入しています。
もちろん、アコードも検討しましたが、会社を興したばかりの筆者にとって「アコードはまだ早い」という感情もどこかにあったのかもしれません。
一方、2022年11月には北米で11代目となる新型アコードが発表され、その全貌が明らかとなりました。
ちょうど社用車の入れ替えを考えていた時期であったため、このアコードを「大本命」として比較検討をすることにしました。
もちろん、筆者がアコードを社用車の第一候補とするのは、単に幼少期のノスタルジーだけではありません。
仕事柄クルマでの移動が多い筆者にとって、燃費性能に優れたハイブリッド車であることや、運動性能に優れたセダンであることは非常に重要な要素です。
その一方で、クライアントやビジネスパートナーの方と移動することも多いことから、一定以上の高級感があることも必須です。
ただ、いわゆる「高級車」であるとそれはそれで支障があるため、絶妙なバランスも求められます。
また、会社で契約している駐車場の全高に制限があるため、SUVやミニバンは最初から除外していました。
ただ、新型アコードを推す最大の点が、グローバルにおけるホンダの最重要モデルのひとつであるという点です。
日本では存在感が薄れてしまっているアコードですが、ホンダの最大市場である北米では圧倒的な販売台数を誇っています。
つまり、ある意味でホンダの「本気」が見られるモデルであり、それこそ筆者がアコードに求めていたものでもあります。
(次のページに続く)
【ホンダ アコード】#アコード #試乗 #マイナーチェンジ #インサイト #五代目
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スバル新型「フォレスター」車中泊仕様が登場!? 真っ暗車内×フルフラット荷室でめちゃ快適に寝られる! 「スゴいアクセサリー」新設定!
カワサキ初の4気筒「Z1/Z2」エンジンは他社と異なる設計思考!? 腰下組立て作業で見えたその特徴とは~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.33
大阪メトロ「弁天町駅」から徒歩8分 屋上サウナでととのう非日常体験! 5LDKの“最大24名”まで宿泊可能な一棟貸し宿とは
国内すべての取締機に完全対応、ユピテルから新レーザー&レーダー探知機『YK-3100』『YK-2100』発売
奇想天外な発想!! 日本だけ着せ替えが認められなかった悲しい結末に涙が出るもアメリカでは認められた理由とは?
クレアチンの筋トレ効果以外のメリットとは? 脳や心臓にもうれしい5つの効能を専門家に訊いた
【米国】日産「新型セダン」公開! 斬新「フの字型ヘッドライト」&流麗ボディが良さそう! サニーの血を引く「セントラ」登場へ
キャビンが広くて上質な“ハイコスパSUV”の真価とは? BYD新型「シーライオン7」は大柄ボディを意識させない軽快な走りが魅力的
【30周年・7代目】スバル、フルモデルチェンジされた新型アウトバックを米国で公開
極太フェンダーがカッコいい!! クラウンスポーツで採用の豊潤デザインが唯一無二! 最近の国産車が表現してることって
「ディーゼルの排ガス規制なんて確認できるの?」と思っていたらGメンがガッツリ確認! これまで1151台もの違反車両が摘発されていた
グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキット『マドリング』の不安要素
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!