新型Eクラス試乗 安全装備とエンジンが凄い
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:メルセデス・ベンツ日本
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:メルセデス・ベンツ日本
スバルのアイサイト効果もあって、日本では軽自動車まで自動衝突回避&被害軽減ブレーキが流行っている。前方の障害物をコンピューターの目で検知し、自動的にブレーキを介入させる仕組みだ。問題はセンサーの精度やシステムの機能が違えば効果はそれぞれ異なることで、ユーザーはその実体をあまり知らされていない。
特に、自動ブレーキの前段階である「警報→ブレーキアシスト」は、最終的に自動ブレーキが介入する前のとても重要なプロセスだ。ここには人間とコンピューターがオーバーラップする領域が存在し、人間の過信や葛藤を克服する重要なカギが隠されている。「自動車の開発は人間研究」と考えるメルセデスは、今回開発したドライバーアシスト技術でこの部分をどのようにカバーしたのだろうか?
新型Eクラスは前後で合計5個のミリ波レーダーとステレオカメラ、車庫入れなどで利用するソナー(音波探知)まで含めると10個にも及ぶセンサーでクルマの周囲を入念に検知している。たとえコストが掛かっても、周囲に存在する様々なリスクを高精度で検知・認識するためにはどうしても必要であるとメルセデスは考えているのだ。
人間の目の代わりとなるセンサーはロングレンジの76GHzとショートレンジの25GHzのミリ波レーダーが中心だ。76GHzのミリ波は「200m/18度&60m/60度」、25GHzのミリ波は「0.2~30m/80度」の範囲をカバーする。この2つがあればアダプティブクルーズコントロールの機能も成り立つ。さらに500mのレンジを持つステレオカメラでも前方を検知している。ステレオカメラは50m/45度の範囲では立体的(3D)に物体を認識可能で、歩行者検知にはこの技術が不可欠だ。
後方はボディの後端左右に25GHzのミリ波レーダーを置くことでサイドミラーの死角をカバーして、斜め後方のクルマの接近を知らせてくれる。さらに、同じ25GHzのミリ波レーダーを真後ろにも配置して後突事故の対策も講じている。信号待ちなどで停止しているとき、後続車が急接近するとブレーキ圧を最大に高め、衝突後に交差点内に押し出されないように身構えるのだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
F1サウジアラビアFP1速報|角田裕毅、フェルスタッペンから0.003秒差の10番手。最速はアルピーヌのガスリー
前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発進。僅差でノリスが続き、角田10番手/F1サウジアラビアGP FP1
初日フリー走行はドゥカティの水野涼が事前テストに続きトップタイム/全日本ロードもてぎ2&4
【韓国】超ビッグな「新オープンカー」世界初公開! 斬新“ヨーロッパ感”デザインが超カッコイイ! 美麗ボディの「クーペ」も合わせてジェネシス「X グラン コンセプト」登場
心臓部に7LのV8ツインターボ積んでるとかナニゴト!? じつは日本でも走っていた怪物級スーパーカーがやばい!!
スバル新型「フォレスター」車中泊仕様が登場!? 真っ暗車内×フルフラット荷室でめちゃ快適に寝られる! 「スゴいアクセサリー」新設定!
カワサキ初の4気筒「Z1/Z2」エンジンは他社と異なる設計思考!? 腰下組立て作業で見えたその特徴とは~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.33
大阪メトロ「弁天町駅」から徒歩8分 屋上サウナでととのう非日常体験! 5LDKの“最大24名”まで宿泊可能な一棟貸し宿とは
国内すべての取締機に完全対応、ユピテルから新レーザー&レーダー探知機『YK-3100』『YK-2100』発売
奇想天外な発想!! 日本だけ着せ替えが認められなかった悲しい結末に涙が出るもアメリカでは認められた理由とは?
クレアチンの筋トレ効果以外のメリットとは? 脳や心臓にもうれしい5つの効能を専門家に訊いた
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!