今年のカー・オブ・ザ・イヤーは日産ノートに! 部門賞にはアウトランダーやコルベットの名前も
2021/12/10 19:00 carview! 文:編集部 102
2021/12/10 19:00 carview! 文:編集部 102
2021-22年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは「日産 ノート/ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」「ノート オーテック クロスオーバー」に決定しました。86/BRZやヴェゼルなど、大きな話題を振りまいたライバルを抑えての堂々の受賞で、日産の受賞は2011-12年の初代「日産 リーフ」以来となっています。※このページの写真は日産 ノート
>>日産ノートのおすすめグレードとユーザーの評価を見る輸入車部門は8代目となり電動&デジタル化を大きく進めたCセグメントのベンチマーク「フォルクスワーゲン ゴルフ/ゴルフヴァリアント」が受賞。「シボレー コルベット」や「メルセデス・ベンツ Cクラス」といった強力なライバルを抑えての受賞です。
>>フォルクスワーゲン ゴルフ ハッチバックのおすすめグレードとユーザーの評価を見る<輸入車得点上位は下記の通り>
・フォルクスワーゲン ゴルフ/ゴルフヴァリアント | 168点
・シボレー コルベット | 81点
・メルセデス・ベンツ Cクラス | 51点
デザインNo.1は「BMW 4シリーズ(クーペ/カブリオレ/グラン クーペ/M4クーペ)」が受賞。大型化したキドニーグリルが賛否両論を巻き起こしましたが、他を圧倒する得点からも、評論家やジャーナリストがデザインを高く評価しているのが伝わってきます。
>>4シリーズ クーペのおすすめグレードとユーザーの評価を見るテクノロジーNo.1は9年ぶりに全面刷新された元祖・プラグインハイブリッド車「三菱 アウトランダー」。自慢の4WDシステムを大幅に進化させた走りも評価が高まっています。2位には燃料水素電池の本格的な量産化達成など、世界の追従を許さない技術力を見せた「トヨタ ミライ」が入りました。
>>三菱 アウトランダーのおすすめグレードとユーザーの評価を見る強豪86/BRZを抑えてNo.1に輝いたのは、8代目にして伝統のFRレイアウトを捨て、ミッドシップに大転換を遂げたアメリカン・スーパースポーツの「シボレー コルベット」。86/BRZはCOTY大賞部門に続いてここでも2位に入り、総合評価の高さを印象付けています。
>>シボレー コルベット クーペのおすすめグレードとユーザーの評価を見る新車数の少なかった軽自動車部門では「ホンダ N-ONE」が受賞。初代モデルの外観をほぼそのまま引き継ぎながら中身を全面刷新、軽自動車の基準を超える作り込みや走りで評価を高めています。
>>ホンダ N-ONEのおすすめグレードとユーザーの評価を見る見えない! 危険! ガラスにこびり付く頑固な油膜、水垢を取り除け!!
いまや7割が利用ってマジか!!「残価設定ローン」で得するクルマと損するクルマ
【これ、なんの略?】知ってるようで知らないクルマの略語クイズ「SUV」
さようならダットサン! ブランドが消えようともけっして忘れられない名車を振り返る
チラ見なら…いいワケないでしょ!! 知っておきたい「スマホにまつわる違反行為」
ポルシェ 718ケイマンGT4 Eパフォーマンス 初公開 1000馬力超の次世代電動レーサー
年収300万円でかつての人気車が手に入る!! いまお買い得なお薦め中古車3選
GRカローラは早くて9月!? 今年は「国民車」カローラ大変革の年だ
レクサス 電動化に伴い多種多様なEVを展開 セダンやスーパーカーも視野に
ワーゲンバスってそういうクルマじゃない! 戦闘機用ジェットエンジン積んじゃったイギリスのカスタム親父がクレイジーすぎた
日産 Z 新型、米国価格は3万9990ドルから…トヨタ スープラ 下回る
高齢運転者向け、タブレットで認知機能を検査---富山県でシステム運用開始
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?
ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?