今さらですが東京モーターサイクルショーの小ネタ10選
2019/05/14 12:50 carview! 写真:編集部
2019/05/14 12:50 carview! 写真:編集部
3月に東京ビッグサイトで開催された「第46回東京モーターサイクルショー」が閉幕して1か月以上が経ちました。ふと振り返ってみると、まだまだ紹介しきれていない写真がたくさんあってもったいないなと。そこで、あくまで個人的にではありますが、編集Sの琴線に触れた小ネタを10個お送りしようと思います。
まずご紹介したい1つめは、お土産として大人気で、スズキファンの間では、「聖杯」と呼ばれてるスズキの『湯呑み』。聖杯と言えば、インディ・ジョーンズでハリソン・フォードが、ダ・ヴィンチ・コードでトム・ハンクスが、謎を解きつつ探し求めるイメージでしたが、まさか東京ビッグサイトのスズキブースにあるとはハリウッドもびっくりでしょう。
湯呑み自体は、いわゆるお寿司屋さんの魚偏(へん)の漢字がずらっと並んでいる例の湯呑みの車偏バージョンで、車偏に「究極」と縦に書いて「はやぶさ」と読むとか、車偏に「競」と書いて「GSX-R」と読むといった具合で、スズキのバイクが表現されています。
今回は水色と黒の2色で各色毎日限定200個ずつの販売でしたが、常に行列ができていて、新型KATANAに跨がる行列と併せて、スズキブースを盛り上げていたのでした。
【スクープ】7月に公開された「ホンダ シビック タイプR」、史上初のワゴンバージョンは登場するのか? そのデザインを大予想!
世界限定500台のドゥカティ「XDiavel Nera」ポルトローナ・フラウ東京青山で「Panigale V2 Bayliss」と共に特別展示
ジャガー・ランドローバー、映画『007』劇中に登場したディフェンダーやXFなどをチャリティに出品
ド派手偽装すぎるホンダ新型「RS」初公開! 「まもなく発売」予告される新SUVの姿とは? 尼で登場
メルセデスベンツの新型電動SUVに「MBUX ハイパースクリーン」設定
最強タイプは「黒かまぼこ型」!? 「移動式オービス」ってどんなもの? 運用されている全種類の特徴
【MotoGP】アレイシ・エスパルガロ、新レイアウトのレッドブルリンクに苦戦「速く走る方法を理解しきれていない」
車内の魅力100倍増し! クルマのアンビエントライトっていつから流行ってんの?
実用的な軽自動車の代表格、スズキ・アルトの魅力に迫る
『マツダ3』2023年型、250馬力の2.5リットルターボ搭載
リンカーンのコンセプトカーが奇抜すぎる──モデルL100コンセプト登場!
新型SUV「ZDX」を発売へ スポーティ仕様「ZDXタイプS」も設定!? ホンダビジョンの一環「アキュラ初EV」を2024年米に投入
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる