新型Sクラスに早くも乗った。先進技術・豪華な内装・快適な走りで最強の座は今回も揺るがず
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 151
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 151
試乗したトップモデルの「S580 4マチック」は503PSと700Nmを発生する4L V8エンジンを搭載している。
このトップグレードは来年発売予定で、正式なデータは未公表だが、最高出力は370kW(503PS)を発生する3982ccのV8で、48Vマイルドハイブリッド用のISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)が 15 kW(20PS)でアシストする。最大トルクは700Nm、9速ATの9G トロニックを組み合わせ最高速度250km/hに達する。
空港からミュンヘン方面へのアウトバーンに入りしばらく南下するとやがて速度制限解除区間が現れる。低速から高速まで淀みのない加速はもちろん、130km/hプラスでの巡航~今日許されている250km/hに至るまで路面からの余計な振動やノイズを伴わないまさに雲上のドライブを享受することができた。それを実現させるのは快適なシートで、内蔵された19個の電気モーターが微妙なアジャストや、きめ細かなマッサージ機能を提供する。
だからといってSクラスのドライブは必ずしも受動的なものではなく、しっかりとしたロードホールディングを約束するエアサスや素晴らしいステアリングシステムによってアクティブな運転感覚も楽しめる。もちろん高速道路上で渋滞にハマればレベル3に相当する「ディストロニック」でリラックスしたパーシャル自動運転も可能で、現在はまだ法的制約が多いが、メルセデスは2021年にドイツにおける法整備の下に「ドライブパイロット(レベル3)」の導入を計画している。
一方、最新のアシストシステムは一時停止、横断歩道上の歩行者などの検知と自動ブレーキ機能をもっており、街中でも大いに安全を保証する。同時にパッシブセーフティ性能を向上させるプリセーフではEアクティブボディ・コントロール・システムによってサイドクラッシュに際してボディを8cm上昇させて乗員を保護する。また四輪操舵システムは高速域では同位相で高いスタビリティを約束すると同時に、60km/h以下では、逆位相に10度も切れるので、装備されていないモデルと比べると最小回転直径を2mも短縮、全長5mオーバーのSクラスでも街中や駐車場での取り回しが非常に楽になる。
最後になったがメルセデスはこのSクラスで環境に優しい車作りへの配慮も行っており、98kgがリサイクル材料、120個のパーツがリサイクル品、そして40kgが再生可能な植物などの原材料から構成されている。
考えうる最新自動車技術を満載し、精緻な仕上げの高品質なインテリアでパッセンジャーを迎える新型Sクラスは、今度もまたベストカー・イン・ザ・ワールドとしてユーザーはもちろんのこと各自動車メーカーにとっても道標となる北極星(ポーラースター)のような存在になるに違いない。
ドイツではすでに受注が始まっており、発売に際して用意される車種は3L直6エンジンを搭載した「S450/4マチック(367PS)」と「S500/ 4マチック(435PS)」、3L直6ディーゼルを搭載した「 S350d(286PS)」と「S350d/4マチック(286PS)」 、「S400d/4マチック(330PS))の5機種となる。価格はS350dのベーシックモデルが9万3438ユーロ(約1140万円)で、デリバリーは12月からと発表されている。
日本に導入が予定されているモデルは今回試乗した「S500 4マチック」と「S400d 4マチック」が2021年の前半、V8を搭載する「S580 4マチック」は秋になる。さらにその後はPHEVの「580e 4マチック」と「63e 4マチック」が計画されている。価格はまだ公表されていない。
※取材記者が独自に入手した非公式の情報に基づいている場合があります。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
JR山手線・京浜東北線が1.5日間「運休」へ 羽田空港アクセス線の工事で 臨海部へ線路つなぐ準備
トヨタ シエンタ は無理かも、制限高さ1.7mの低いガード…京浜東北線・大森~蒲田
ホンダ含むF1メーカー、FIA会合でV10エンジン回帰案にNO。ひとまず早期導入はナシ? 次世代PUに関する懸念も論点に
【米国】6年ぶり全面刷新! スバル新型「ステーションワゴンSUV!?」世界初公開! 本格“4WD”&新ハイブリッド採用? 2027年にも日本導入期待の「アウトバック」登場へ
高騰中の国産スポーツ!! [1000万円超え]も出てきた! 旧車は保険に入れないって本当なの!?
無線アプデで乗り心地が変わる リビアンとR1Tで垣間見る未来(1) ソフト中心のクルマ開発
クルマ業界の「変革請負人」 リビアンとR1Tで垣間見る未来(2) トラックと思えないワープ感
「新コストコ」はなぜ“南アルプスIC”に? カギを握る「新山梨環状道路」のいま 将来は「100km先のアウトレット」直結!?
岩佐歩夢、レッドブル初走行「貴重な経験を手にすることができた」
三菱『エクスフォース』、ハイブリッドEVを出荷開始
「エア ジョーダン 4 “Denim”」はジーンズと相性抜群のツートーンカラー──GQ新着スニーカー
【これからオートモビルカウンシルへ行く方へ】ジウジアーロも来日!10周年を迎え過去最大規模で開催
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
名車「トヨタ セリカ」はなぜ復活が“確実視”されるのか? 搭載エンジンやモデル名も見えてきた
シトロエン新型「C5エアクロスSUV」25年公開。外見は“美しすぎて話題のコンセプトカー”とほぼ同じに
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!