新型「ランクル250」世界公開。驚きの連続! 2種類の顔&新「70」も公開
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 151
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 151
8月2日、「ランドクルーザー プラド」の後継モデルとなる新型「ランドクルーザー250」が発売されました! 日本発売はファーストエディションを含めて2024年前半となります。早速、今回公開された情報を見ていきましょう!
>>現行型ランドクルーザープラドってどんなクルマ? 価格やスペックはこちら
>>ランドクルーザープラドの中古車価格はこちら
>>ランドクルーザープラドは今いくら? リセール情報はこちら
250は「300シリーズ」と同じGA-Fプラットフォームを採用して悪路走破性を大幅に向上。従来モデル(プラド)比でフレーム剛性50%、車両全体の剛性は30%向上しています。
<写真:ランドクルーザー250>
サスペンションは、悪路走破性の指標となるホイールアーティキュレーション(タイヤの浮きづらさ)が向上。
さらにEPS(電動パワーステアリング)を採用してハンドル取られを低減。すっきりとしたステアリングフィールや低速時の取り回し性を向上したほか、先進運転支援システムのレーントレーシングアシストも実現しました。先進安全システムのトヨタセーフティセンスは全車に標準装備されます。
また、SDM(スタビライザー切り離し機構)をトヨタとして初採用。スイッチ操作でフロントスタビライザーを切り替えることで、悪路の走破性や乗り心地と、オンロードの操縦安定性を両立しています。
パワートレーンはランクル初となるハイブリッドも搭載されます(日本は2.8Lディーゼルと2.7Lガソリンで、ハイブリッドは検討中)。
<各パワートレーンの特徴と仕向け地>
<ボディサイズ>
全長4925(+100)×全幅1980(+95)×全高1870(+20)mm
ホイールベース2850(+60)mm
※()内はプラドとの比較
驚きは外装デザインで、角目ライトと丸目ライトの2タイプが用意されます(交換可能!)。サイドビューなどは先に公開された「レクサス GX」との共通点が多く、ボディサイズもほぼ変わりませんが、よりシンプルで親しみやすさが漂うといったところでしょうか。
<写真:ランドクルーザー250>
また、今回の発表に合わせてリニューアルされた「ランドクルーザー70」の復活も発表! ライトなどフロント周りのデザイン刷新はもちろん、以前から要望の高かった2.8Lディーゼルエンジン(1GD)に6ATを組み合わせたモダンなパワートレーンに一新されています。
<写真:復活した新ランドクルーザー70>
ランクル250と70はこの後も続々と深堀記事をリリース予定! 販売情報などにも引き続き注目していきます。
>>ランドクルーザー70ってどんなクルマ? 価格やスペックはこちら
>>ランドクルーザー70の中古車価格はこちら
>>ランドクルーザー70の何が知りたい? みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ「ノア」白と黒のモノトーン仕様がスゴかった! スモークメッキ&縞々シートで高級感ヤバい!? めちゃカッコいい「W×B」どんなモデル?
この“ルックス”ただ者じゃない!? トヨタが改良新型「GRカローラ」を米国で公開! 画像から読み解く進化とは?
ヤマハ「MTシリーズ」の最高峰、4気筒エンジン搭載の『MT-10』2025年モデル発売
異常な攻め[キャッチコピー]に男もドキッ! イケイケの[ダイハツミラ]がぶっ飛びすぎてた件
テイラー・スウィフトを育んだ街「ナッシュビル」はカントリーの都! ダウンタウンは音楽とグルメ目当ての観光客で人・人・人【ミシシッピ川ブルース旅_16】
日本初上陸やリノベーションなど大阪の注目ホテル3軒──ウォルドーフ・アストリア大阪、パティーナ大阪、リーガロイヤルホテル大阪
「水素キッチンカー」で特製ハンバーガーを…「汐留 春のビアフェスタ2025」4月12-13日開催
【コラム】F1が”走る実験室”でなくなってしまうかもしれない……V10エンジンに戻すって本気なのか?
ランドローバー・ディフェンダーに200台の特別仕様車『アーバン・ビート・エディション』登場
メインユニット交換できない? なら「単体DSP」で音を極めろ![カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]
【MotoGP】改善傾向のホンダ、新加入アルベシアーノが今後の開発競争に「プラス」とザルコ確信
トランプ関税で激震のアメリカ。ハース本社も減産に新規雇用停止……F1チームに影響はある?
【これがモデリスタの魔力か…】国内導入を果たした3代目レクサス「GX」をさらに最強武装するカスタムパーツが高いけど胸熱
レクサス「LFA後継」は限定車にならず。8月発表、V8ターボハイブリッドで850PS超…価格は3000万円級に
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
【意味深】トヨタ入社式に登場した新型「C-HR」。絶大な人気も国内導入が“ほぼ無い”と言い切れる理由
【まさか酷道まで走るとは...】スバル謹製ナビアプリ「スバロード」を使って分かった、良い点とやや残念な点
ポルシェ「911」の変革は水冷化のみに在らず。「964」はフルタイム4WDで武装した革命的モデルだった
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!