【コレ何?】かつて一世を風靡した「ヘッドライトワイパー」が廃れたワケ。代わりの登場した新技術とは
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 26
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 26
ヘッドライトワイパーが廃れた最大の理由は、近年のヘッドライト技術の進化にあります。
以前のハロゲンランプは光量がそれほど強くなく、ライト表面が汚れると照射範囲が大きく狭まることがありました。そのため、雪や泥などでヘッドライトが覆われてしまうと、視界確保が難しくなることがあったのです。
しかし、現在のHID(キセノン)やLEDバルブを採用したヘッドライトは、従来と比べてかなり強い光量を持っています。多少の汚れや雪が付着しても、十分な明るさを確保できるため、ワイパーで拭き取る必要性が薄れてしまいました。
また、ヘッドライトの形状も流線型のデザインに進化し汚れが付きにくくなったことも、廃れた要因の一つと言えます。
(次のページに続く)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「トヨタ車でよく見るよね」「えっ後からでも付けられるの?」早速購入してホンダ車に装着。すると意外な結果に…。
マジカルレーシング製品に高耐久・光沢をプラスする「マジベルセラミックコーティング」施工サービスを開始(動画あり)
【スズキ登録車初の電気自動車】コンパクトSUV『eビターラ』登場!後発が出した答えはインド生産、そして?
ブリザックの新作スタッドレス「WZ-1」登場!! 氷上ブレーキを11%縮めた「断トツ」性能にVRXからの進化を見た!
フロントガラスの「ナゾの“▲マーク”」何のため!? 意味が分かるとスゴい! ちょうど「目に入る」位置にある「ホンダ車の“謎のしるし”」の正体とは
レクサス新型スーパーカー初公開! V8サウンド轟かせる2台の試作車 来年発売か
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
【走りも“純粋”】マセラティ「MCプーラ」のV6「ネットゥーノ」徹底解剖!F1由来のプレチャンバー技術とは?
2.1リッターエンジンで「500馬力」オーバーの“トヨタ車”! ド迫力の「カローラクロス」初公開へ! めちゃゴツい「超大型エアロ」も採用した“ワイド仕様”が伯国に登場!
バイクメンテナンスの第一歩。チューニングにも値するエンジンオイル交換〈YAMALUBE〉
メルセデスベンツ『GLC』次期型のEVプロトタイプを公開、Sクラス譲りのエアサス搭載
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
BMW新型「X5」は二刀流! V8の「M60」とPHVの「M60e」、2つの“Mパフォーマンス”あなたはどちら派?
【航続800km&全長5m超!】ジャガー最強の新型EVが開発進行中。ロールスやベントレーが覇権を握る“超高級市場”へ殴り込む
【メルセデスAMGがV8回帰か?】「C63」にフラットプレーンクランクV8の噂、4気筒PHEVはついに終焉へ
【実際どうなの?】「オデッセイ」購入者は走りやデザインに高評価。ただしミニバンらしからぬ低評価ポイントも
【XC60はもう時代遅れ?】次世代ソフトウェアSUV「EX60」の登場が示すボルボ電動化の現在地
【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」ティザー公開。強化されたV12エンジンは「レヴエルト」の1015ps超か
スズキ「キャリイ」と「エブリイ」新色登場! 明るいデザインと安全機能で商用車に多様な選択肢を提供…111万7600円から
【公開前夜】新型「CX-5」一部公開にネットは大盛り上がり。ボディサイズ、デザイン、パワトレ…期待のポイントは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!