BMW X4試乗。フットワークの28iか、直6の35iか…
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:中野 英幸
BMWといえば、誰もが思い浮かべるのがスポーティーという言葉だろう。しかし、そんなイメージが定着したのは1916年の創業からだいぶ経ってからのこと。1961年のフランクフルトショーで登場した中型FRセダン、1500の成功は、その後、2002、3シリーズへと受け継がれ、メルセデスよりスポーティーなモデルをつくるプレミアムメーカーという現在のBMWの基礎となった。改めて振り返ってみれば、BMWの歩みとは、常に高性能エンジンとスポーティーな身のこなしによって巨人メルセデスに戦いを挑んできた歴史そのものであり、その戦いの課程が強固なブランドイメージを創りあげたのだ。
そんなBMWがSUVを初めて送り出してからもうすぐ15年。2000年に登場した初代X5は、その3年前にデビューしたメルセデス・ベンツMクラスよりも明らかにスポーティーなテイストを備え、SUVにもBMWらしい「駆け抜ける歓び」を与えることができることを見事に証明してみせた。その後、BMWはX3、X6、X1を次々に送り出し、XシリーズはいまやBMW全体の3分の1を占めるに至った。
そんななか、Xシリーズのさらなるラインナップ強化を図るべく投入されたのが「X4」だ。X3と多くのメカニカルコンポーネントを共有しつつ、よりスポーティーに仕上げたX4は、前述したBMWらしさ=スポーティーさをよりストレートに表現したモデルとなる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
圏央道「藤沢~横浜」工事状況に反響多数!?「早く開通して」「1号の渋滞やばい」の声も…悲願の「湾岸線直結」一体どこまで進んだのか
ANAに「新エコノミークラス」ついに誕生! 「世界トップクラスに背もたれ倒れる」新座席の全容は? 26年度にデビュー予定
伝説の「タイプH」モチーフにしたシトロエンの商用車が登場、車体に「波板デザイン」採用
【カワサキ】レンタル車両&装備でオフロード体験「KAZE Let’s Ride オフロード」を5/10モビリティリゾートもてぎで開催!
スズキ油冷 GSX-R 用リプロパーツ「強化クラッチディスクセット GSX-R1100K/L/M/N」が m-tech から発売
“絶対に訪れるべき鉄道路線”いつ乗れる!? 肥薩線「山線」の復旧にJR九州が及び腰の理由 「川線」と明暗分かれる
ホンダ「新型軽バン」の斬新「“黒すぎ”ボンネット」が凄い! 「商用モデル」らしからぬめちゃ精悍デザインに大変身! “日常使い”もOKな新型「N-VAN e:」純正アクセに注目!
アルファロメオ初の4WDハイブリッド、『ジュニアQ4』が生産開始
【ミャクミャクっぽい】ダイハツの電気自動車スゴ!! 大阪万博に150台提供の衝撃
アストンマーティン、英国王室御用達認定を受けチャールズ3世の紋章を採用!名車「DB6」が紡いだ国王との絆は50年以上前に遡る
【クラッシュ!】まさに奇跡だ!信じられないクラッシュの瞬間を捉えた動画に映っている女性には守護神がついているに違いない!
F1の”投手戦”はつまらない? BBC『トップギア』の元司会者「オーバーテイクが難しいコースでレースすべきじゃない」
【これがモデリスタの魔力か…】国内導入を果たした3代目レクサス「GX」をさらに最強武装するカスタムパーツが高いけど胸熱
レクサス「LFA後継」は限定車にならず。8月発表、V8ターボハイブリッドで850PS超…価格は3000万円級に
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
【意味深】トヨタ入社式に登場した新型「C-HR」。絶大な人気も国内導入が“ほぼ無い”と言い切れる理由
【まさか酷道まで走るとは...】スバル謹製ナビアプリ「スバロード」を使って分かった、良い点とやや残念な点
ポルシェ「911」の変革は水冷化のみに在らず。「964」はフルタイム4WDで武装した革命的モデルだった
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!