サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型日産エルグランド 3.5vs2.5、どれが買い?

ここから本文です

新型日産エルグランド 3.5vs2.5、どれが買い?

ミニバンでは最高レベルの快適性を実現

走行中も、新型エルグランドは従来型を大きく越える快適性を実現する。ライバルのアルファード(ヴェルファイア)と比べても快適性は勝るとも劣らず、初代以来の自称「KING OF MINIVAN」というアピールが公称になりそうだ。

ただ、乗り心地は搭載エンジンと座席の位置によって異なる。感心するほどしなやかな乗り心地が得られるのは、直列4気筒の2.5リッターエンジンを積むモデル(試乗車はハイウェイスター)の前席だ。路面の継ぎ目などの大きな入力は、衝撃の角が削り落とされているような印象となる。路面のうねりを通過しても、前後のサスペンションが協調するかのようにストロークするのでフラット感が保たれる。

V型6気筒の3.5リッターエンジンを積むモデル(試乗車はハイウェイスタープレミアム)は、フロント周りの重さに対応してサスペンションが強化されている影響でリアサスペンションのストロークの収まりがやや遅れぎみとなる。そのため、路面のうねりを通過したときのフラット感が少しばかり損なわれる。

2列目席は、搭載エンジンを問わず感心するほどではないけれど前席と同様にしなやかな乗り心地が得られる。その違いは、路面に目には見えない小さな起伏がある場面でわかる。前席では気づかないそんな路面の状態が、2列目席に座っていると衝撃にはならないものの明らかになるからだ。

3列目席は、前席や2列目席と比べると乗り心地がやや硬めに感じる。リアサスペンションの上に座っているようなものなので、このあたりはミニバンに共通する印象となる。それでも、新型エルグランドの場合は3列目席の座面や背もたれのサイズがミニバンでは最大となり、クッションも他のクラスより厚みがある。そのため、不快な衝撃が体に直接伝わってくることはない。しかも、室内スペースに余裕があるので3列目席に座っていてもクルマの奥に押し込められているような不快感とは無縁でいられる。

また、新型エルグランドはエンジンの搭載位置が低く車高や床が下がったことで低重心化を実現。トレッドも拡大しているので、サスペンションがしなやかに動くからといってコーナリング中に大きなロールをともなうことがない。ロール感の少なさは、どの座席に座っていても確かめられる。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン