現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ 全固体リチウムイオン電池のパイロット生産ラインを公開

ここから本文です
ホンダ 全固体リチウムイオン電池のパイロット生産ラインを公開
写真を全て見る(12枚)

ホンダは2024年11月21日、量産化に向けて独自に研究開発を進めている全固体リチウムイオン電池のパイロット生産ラインを、栃木県さくら市の本田技術研究所(栃木Sakura)の敷地内に建設し、初公開を行なった。

今後、このパイロット生産ラインで全固体電池の量産プロセスの確立に向けた技術検証を行ないながら、並行してバッテリーセルの基本仕様を決定し、2020年代後半に投入する電動モデルへの搭載を目指すとしている。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

オペル、5月30日に「あらゆる面で型破り」な新型車を発表へ
オペル、5月30日に「あらゆる面で型破り」な新型車を発表へ
レスポンス
爆発的なヒットとなった初代タクトを経て、新たな可能性を模索──主張が強い6台のホンダ製スクーター【ライター中村友彦の旧車雑感 Vol.10】
爆発的なヒットとなった初代タクトを経て、新たな可能性を模索──主張が強い6台のホンダ製スクーター【ライター中村友彦の旧車雑感 Vol.10】
WEBヤングマシン
首都高「日本橋地下トンネル」ついに工事本格化 現場で見えてきた「世紀の難工事」とは 八重洲線休止後の現状
首都高「日本橋地下トンネル」ついに工事本格化 現場で見えてきた「世紀の難工事」とは 八重洲線休止後の現状
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • ニーナ
    全固体電池のクラック破壊の短寿命は解決方向なのか?リン酸鉄リチウムバッテリーの充電寿命4500回に対して、どの程度対抗できるのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?