エスクァイア試乗、顔はコワイが中身は上級志向
2014/12/05 09:55 carview! 文:サトー タケシ/写真:篠原 晃一
2014/12/05 09:55 carview! 文:サトー タケシ/写真:篠原 晃一
トヨタの新型ミニバン、エスクァイアをひとことで説明すれば、同社のノア/ヴォクシーのプレミアム仕様である。全長×全幅×全高=4695×1695×1825mmという5ナンバー枠に収まるサイズも(標準ボディ)、2850mmのホイールベースも、ハイブリッドと2Lガソリンエンジンの二本立てとなるパワートレーンも、ノア/ヴォクシーと変わらない。7人乗り仕様と8人乗り仕様をラインナップするのも共通だ。
では何が違うのかといえば、写真をご覧いただけばすぐにわかるように、まず“顔”が違う。クラウン・マジェスタを連想させる、立派なフロントマスクが与えられている。ノアが落ち着いたオトーサンでヴォクシーがやんちゃなオトーサンだとすれば、エスクァイアは押し出しの強いオトーサンといったところか。この“顔”が増えたら街の雰囲気が悪くなりそうで、個人的にいかがなものかと思う。
けれども、ノア/ヴォクシーのほかに日産セレナ、ホンダ・ステップワゴンなど売れ筋商品が並ぶこのカテゴリーで埋もれないために、これくらいインパクトのある顔を望むユーザーが多いこともまた事実だろう。
山内英輝が語る、11号車GAINERとの白熱バトルの裏側【スーパーGT第4戦富士:GT300優勝記者会見】
GT500最年少ペアが初優勝。宮田莉朋「勝ってふたりで誕生日パーティをしようと言っていた」【スーパーGT第4戦:優勝記者会見】
障がい者に再びバイクに乗るチャンスを! 公道再デビューに向けたパラモトライダー体験走行会とは?
【途中経過】ジョナサン・レイまさかの転倒。レース復帰もTeam HRCとの差はさらに広がる/鈴鹿8耐4時間
トヨタ、8本中7SSで最速タイムを記録。ロバンペラが最終日を前にタナクに迫る/WRC第8戦
【MotoGP】ケガは言い訳にしない。エスパルガロ、周囲のペースアップに困惑「レース展開が理解できない」
長距離ドライブで「安心・便利」だと思うコネクテッド…Wi-Fiと駐車場の状況
連投続く“アルファード風SUV”スゴい!? オラ顔強調の5m級SUV 新型「パリセード」約750万円から尼で発売
約1億3400万円からスタート 故ポール・ウォーカーの愛車、ポルシェ「911 カレラ」が海外オークションに登場
超高値の極上名車! 69&70年式ハコスカGT-Rが2台も収まる、シブめ和風ガレージ!【ガレージライフ】
【途中経過】Team HRCがセーフティカーも味方につけ独走態勢。2番手カワサキとは1分以上の差に/鈴鹿8耐3時間
2022年9月1日から12月23日まで、東名高速の大井松田IC~清水JCT間でリニューアル工事を実施。新東名などへの迂回を
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に