ル・マン、TTRSに探る、アウディ好調の理由
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:アウディジャパン、中野 英幸、菊地 貴之、Cedric Leherle
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:アウディジャパン、中野 英幸、菊地 貴之、Cedric Leherle
TTRSはアウディ・デザインのインパクトを世に広く知らしめた初代TTの後を次ぐ2代目TTのトップグレードに相応しく、専用の前後バンパーや巨大なリアウイング、大径のタイヤ&ホイールなどで、もともとの高品質の中にアスリート的な趣を与えられている。いまやライバル以上のデザインの優秀性や質の高さを実現しつつ、その内側に独自のメカを内蔵し高性能を実現するが故の、自信に漲る現在のアウディ全車に共通する空気感を象徴するようだ。
事実、TTRSの心臓は、その存在を語る上で極めて大きな要素である。2.5リッターの直噴ターボ・ユニットは直列5気筒という、かつてアウディ=クワトロという認識を世に広めたコンペティション・マシン、スポーツクワトロS1へのオマージュを感じさせる。
最高出力340ps、最大トルク45.9kg-mは、6速MTを介してクワトロによって路面へと伝えられる。結果0-100km/h加速は4.6秒、最高速280km/h以上という動力性能の一方で、燃費性能は10・15モードで10.6km/リッターを実現する。
出力の高さや速さと燃費の良さ…つまり効率の良さこそ、この10年アウディがル・マンにおいて目指してきたことと深く関係している。モータースポーツでの活躍が市販車にメリットをもたらすことは最近では稀な事象になりつつあるが、近年のアウディではそれが活きた。モータースポーツとエンジン戦略とプロモーションが上手く融合し、効果を発揮している希有な例でもあるのだ。
TTRSに搭載された2.5リッターの直噴直5ターボTFSIは、実際の印象にも相当に説得力がある。ひと昔前ならばスポーツ・ユニットは高回転型と判を押すように決まっていたが、このユニットは1600rpmの低回転域から最大トルク45.9kg-mを発生する。
低速から力強く滑らかな感触を与えつつ、いつの間にか速い。そこからもわかるように低速から扱いやすい実にフレキシブルな性格だ。だから扱い方次第では驚きの燃費を叩き出すし、そのためのエコラン的走法なども難なく受け付ける。そしてもちろん、気持ち良さもしっかりとある。つまり従来のスポーツ・ユニットの速い、気持ちいいだけでなく、力強さによる扱いやすさや燃費の良さも備えている。こうしたエンジンの性格もまたル・マン譲り、といえるだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
藤トモがシエンタに迫る!人気のヒミツはユニークさにアリ!【グー鑑定団】
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
【昭和世代の反撃】「速いハコ車」とはこいつのことだ!! BMW2002ターボの性能がバグってた件!!!
【インドネシア】ホンダ新型「コンパクトSUV」正式発表に反響あり! グリル無しの“ツルツル顔”がまるで「ヴェゼル」!? 新型「e:N1」がカッコいい!
ピックアップトラック『トライトン』が一部改良。ミツビシ、バーレスオプションと新色を追加
【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業にフェルスタッペンも納得の一方、RB21の評価は「乗ってから」と冷静な姿勢
新型レクサスGX発売開始:メカニズム編──GQ新着カー
“勝利者のための時計”タグ・ホイヤー「カレラ」の新たな挑戦! 6つの選択肢で甦る3針カレラの魅力とは
新型レクサスGX発売開始:概要編──GQ新着カー
スバル 新型「フォレスター」遂に先行予約スタート! 冒険へ導く正統派SUV
【インタビュー】ハースF1小松礼雄代表が語る、登山への”愛”。「霧が晴れて山が現れる瞬間……それが素晴らしいんです」
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!