サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > レクサスSUVの全車種を徹底比較。新型情報や中古車相場も紹介【購入ガイド】

ここから本文です

レクサスSUVの全車種を徹底比較。新型情報や中古車相場も紹介【購入ガイド】

レクサスSUV全モデルの特徴

2022年8月現在、レクサスSUVは「LX」「NX」「UX」の3車種がラインナップしています。「RX」は秋に新型モデルが発売予定のため、現行モデルの新車販売は終了しています。外観が似ているレクサスSUVについて、モデルごとの大まかな特徴を把握しておきましょう。

フラッグシップモデル「LX」

LXはレクサスSUVのフラッグシップモデルです。圧倒的な存在感を放つ大型ボディサイズと高額な本体価格が、他のモデルと異なります。トヨタ ランドクルーザーと兄弟車です。

SUVの特徴である悪路走破性も優れていますが、オンロードの快適性にも重点が置かれています。徹底的な軽量化と最新のプラットフォーム採用で、さらなる快適さを実現しました。

ガソリン車のみで、グレードは3種類、4人・5人・7人乗りが選択可能です。2022年8月16日現在、受注が生産能力を超えていることから新規注文は停止されています。

歴史と信頼「RX」

レクサスSUVの中で一番長く販売されているRXは、シリーズの中でも人気が高いモデルです。国内にとどまらず北米市場でも人気があり、セダンの良さとSUVの力強さを併せ持った流麗なデザインが高評価を受けています。新たに高級クロスオーバーSUVというジャンル分けがされているほどです。

パワートレインは、ハイブリッドとガソリンから選べます。5人乗りの2列シートをはじめ、3列シートの6人、7人乗りをラインナップします。

コンパクトSUV「NX」

NXは2014年にレクサスSUV初のコンパクトサイズとしてデビューしました。日本の道路事情にもマッチする取り回しの良さや、SUVらしい走破性と機敏な走りが魅力です。

タフさと艶やかさが感じられるエクステリアに加え、おもてなしを受けているかのような上質なインテリアもNXの特徴です。

街乗りも快適「UX」

UXはレクサスSUVの中では一番リーズナブルな車体価格設定です。全高は立体駐車場に入庫可能なサイズに設計されているため、街乗り中心の方でも心配ありません。空力性能を考慮した機能的な美しいボディフォルムも魅力的です。

ガソリン・ハイブリッド・EVモデルの中から選択可能で、幅広いニーズに合わせた豊富なグレードをラインナップしています。全グレードとも2列シート・5人乗りです。

レクサス UXの中古車

レクサス UXの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン