現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?

ここから本文です

死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?

掲載 更新 バイクのニュース 11
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
写真を全て見る(2枚)

驚くほど高い!バイク事故の死亡率

 クルマに比べ、バイク事故の死亡率は高いと言われています。警察庁交通局のデータ「令和5年中の交通事故の発生状況」によれば、令和5年度中に起きた交通事故において、クルマの乗車中に事故に遭った20万9181人の死傷者のうち、死亡者は837人(約0.4%)。一方、バイク乗車中に事故に遭った3万2511人の死傷者のうち、死亡者は508人(約1.6%)です。

【画像】バイク事故を防ぐために! ライダーが注意すべきポイントを画像で見る

 重傷者で見てみても、クルマの場合は7074人(約3.4%)、バイクの場合は、6630人(約20.4%)となり、クルマの事故に比べると、いかにバイク事故が危険なのかが分かります。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

バイクでの「すり抜け」は法律違反じゃないって知ってた? すり抜けが違反になってしまう条件とは
バイクでの「すり抜け」は法律違反じゃないって知ってた? すり抜けが違反になってしまう条件とは
バイクのニュース
クルマ用だけど停めてもOK? バイク専用駐輪場が見つからない場合の駐車場でのバイクの扱いとは
クルマ用だけど停めてもOK? バイク専用駐輪場が見つからない場合の駐車場でのバイクの扱いとは
バイクのニュース
義務化対象外なのはなぜ? 原付一種にABSが搭載されない理由とは
義務化対象外なのはなぜ? 原付一種にABSが搭載されない理由とは
バイクのニュース
ドキッ……ヒヤッ!! 言われてみれば思い当たる節が? 身近に潜む「自転車あるある」
ドキッ……ヒヤッ!! 言われてみれば思い当たる節が? 身近に潜む「自転車あるある」
バイクのニュース
「え、違反なの!?」 渋滞時にありがちな“車間詰めすぎ”のリスク! 「適切な間隔」の取り方とは
「え、違反なの!?」 渋滞時にありがちな“車間詰めすぎ”のリスク! 「適切な間隔」の取り方とは
くるまのニュース
ハンドルの先っぽのキャップ(?)みたいなモノ なんのためについている?
ハンドルの先っぽのキャップ(?)みたいなモノ なんのためについている?
バイクのニュース
「大型車 = 安全」はウソだった? 車重1.8トン超えはむしろ危険? 走る凶器? 死亡率7人増の現実データ、米国研究が指摘する意外なリスクとは
「大型車 = 安全」はウソだった? 車重1.8トン超えはむしろ危険? 走る凶器? 死亡率7人増の現実データ、米国研究が指摘する意外なリスクとは
Merkmal
普通自動車と軽自動車、どっちが安全?神戸大学が最新の研究結果を発表
普通自動車と軽自動車、どっちが安全?神戸大学が最新の研究結果を発表
@DIME
自転車の死亡事故はヘルメット未着用、シニア層のペダル踏み間違いによる暴走事故は日本だけの問題ではありません! ドイツの交通事故事情とは【みどり独乙通信】
自転車の死亡事故はヘルメット未着用、シニア層のペダル踏み間違いによる暴走事故は日本だけの問題ではありません! ドイツの交通事故事情とは【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
自転車通勤をはじめるなら! 距離で選ぶオススメの自転車のタイプとは
自転車通勤をはじめるなら! 距離で選ぶオススメの自転車のタイプとは
バイクのニュース
「新基準原付」が導入目前!! これからどうなる原付1種と2種免許
「新基準原付」が導入目前!! これからどうなる原付1種と2種免許
バイクのニュース
動かないからってやってない?? 渋滞中や信号待ちでのドライバー交代は違反です!!
動かないからってやってない?? 渋滞中や信号待ちでのドライバー交代は違反です!!
ベストカーWeb
駐停車したら[ハザード]? [左ウインカー]? 白黒つけたい交通ルール3選
駐停車したら[ハザード]? [左ウインカー]? 白黒つけたい交通ルール3選
ベストカーWeb
どのモデルが1位か当ててみて! 使い勝手抜群な積載量の多い原付二種ベスト5
どのモデルが1位か当ててみて! 使い勝手抜群な積載量の多い原付二種ベスト5
バイクのニュース
クルマから「人形がブラブラ」違反じゃないの? 映画の“感動シーン”再現や「ぬいぐるみ満載」運転で「取り締まり」は実際あるのか
クルマから「人形がブラブラ」違反じゃないの? 映画の“感動シーン”再現や「ぬいぐるみ満載」運転で「取り締まり」は実際あるのか
くるまのニュース
酒に酔って路上に飛び出してきた歩行者との事故……注意していてもドライバーの過失が大きいの?
酒に酔って路上に飛び出してきた歩行者との事故……注意していてもドライバーの過失が大きいの?
くるくら
「え…いまのオービス?」 道路上にある「カメラ」の正体は? 見分けつきづらい「オービスとNシステム」の違いは?
「え…いまのオービス?」 道路上にある「カメラ」の正体は? 見分けつきづらい「オービスとNシステム」の違いは?
くるまのニュース
「プリロード」を調整してもスプリングは「硬く」も「柔らかく」もならない!?
「プリロード」を調整してもスプリングは「硬く」も「柔らかく」もならない!?
バイクのニュース

みんなのコメント

11件
  • zoo********
    右直事故の右折側加害者のほとんどは高齢ドライバーだそうです。
    右折時に直進してくる二輪車を全く見てない、気付いていないケースが多いらしいですから、高齢者マークを見たら警戒です。
    まぁ、バイク側が飛ばしてたら間に合いませんが。
  • 桃太郎侍
    真夏に半袖、半ズボンでバイクを乗る人。俺には出来ない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村