航空機造りから生まれた Saab 9-3のニッチな魅力
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:中野 英幸、GM広報写真
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:中野 英幸、GM広報写真
ここ最近は印象の地味なサーブだが、80~90年代の一時期にはオシャレなクルマの代名詞的な存在だったこともある。30代中盤以降の方の中には、独特のキャラクターが濃厚だった900ターボやカブリオレに憧れを抱いていたという人も、きっと少なくないはずだ。
しかしサーブの本質は決して浮ついたものではない。何しろ元々のルーツは航空機メーカー。その技術は送り出すクルマそれぞれに積極的に活かされ、独特の個性に繋がってきた。
そのサーブも現在はGM傘下にあり、多くのモデルが車体の基本骨格であるプラットフォームをGMグループの他モデルと共用しているが、採用されている技術の節々には今もって強い独自性が宿っている。更に近年ではデザインの面でも変革が進められ、その個性をより強調しようという流れになりつつあるのが現状だ。
現行型9-3も、まさにそうした流れを色濃く反映した1台である。プラットフォームはオペル ベクトラと共通だが、その中身はエンジンもサスペンションも別物で、サーブの個性が活かされている。またボディタイプも、特徴的だった5ドアハッチバックに代わって4ドアのスポーツセダンとワゴンのスポーツエステートが用意され、そこにカブリオレが加わる全3種を設定。最新の08モデルでは、外板パネルの大半を刷新するビッグマイナーチェンジを敢行して、サーブらしさをより強くアピールするものとされている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
えぇぇぇ!? 車内にこたつだって設置!? ホンダアクセスのパーツの使い道があまりに凄すぎる件
マツダ「CX-5」が爆速ピックアップトラックになった! 40ミリワイド化されたボディはル・マン優勝車「787B」のレナウンチャージカラーでペイント
【バイク王】がやってくれた!「100日間返品サービス」で中古バイクとのマッチングをサポート!
免許を返納した高齢者も祖父母の手伝いに来た高校生の孫も乗れる! バッテリー交換式を採用したヤマハ「ディアパソン C580」が描く明るい未来
釣りの楽しみ方がいっぱい「釣りフェス2025」
「彼氏の車がセダンでした」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が肯定的! 意外? モテるぜ! SUVに押されても根強い人気のワケ
ヤマハ発動機「ウェーブランナー」2025年モデルを発表、「オーディオのヤマハ」と開発した専用音響も装備
【MotoGP】グレシーニ、アレックス・マルケス&新人アルデゲルで新シーズンへ。マシンはお馴染みライトブルー色を継続
「ひもかわうどん」を求めて埼玉県加須市の『宝録屋』へ 「きしめん」とはベツモノ?
トヨタ「ハリアー」とレクサス「NX」を徹底比較! 似て異なる“性格”を持った「ミドルSUV」! 装備や“走行性能”の違いとは
キャデラックF1の候補を元インディカードライバーが推察。パロウら3人には「精神的な余裕」があると主張
【全車マイルドハイブリッド】スズキ・ソリオ/ソリオ・バンディット 同社初採用の機能も搭載
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!