思いやり機能満載のeKスペースはママの味方
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:中野 英幸
セルシオのリヤシートよりも、軽自動車のほうが足元スペースが広い! なんて驚いていたのはそれほど遠い昔ではないはずなのに、いつの間にかそんなことは常識になってしまった。それどころか、今ではセレナやノア/ヴォクシーの天井の高さよりも、軽自動車のほうが高いものさえある。それが、今いちばんホットなカテゴリーと言える、スーパーハイトワゴン軽だ。
日産と三菱が共同開発をして、それぞれのブランドで発売する軽自動車の第二弾は、まさにその激戦区、スーパーハイトワゴンへのチャレンジとなった。三菱からは、ハイトワゴンのeKワゴンに続く、eKスペース/eKスペース カスタム。ライバルのタント、N BOX、スペーシアと同様に、天井が高く広大な室内空間と、両側スライドドアとシートアレンジによるミニバン並みの利便性、アイデアいっぱいの高い収納力を備えているのは当然のことで、後発だけに何かプラスαの魅力がなければ勝ち目はない。
今回、どんなプラスαを用意してくるのかとても興味深かったが、いい意味で予想を裏切られた。というのは、近年とくに激化している低燃費競争にはしるのではなく、先進安全装備の数を競うのでもなく、ユーザーが本当に実感できる良さに目を向けていると感じられたからだ。eKスペースのメインターゲットである、子育て真っ最中の30代女性と、50代以上の子離れした夫婦が、家族とクルマで過ごす時間を大切にする気持ちや、運転中の不安や面倒なことを少しでもサポートしてあげられるような、快適・便利機能の数々。それをeKスペースでは「33の思いやり機能」と銘打って搭載してきている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
くるまりこちゃん OnLine 「オープンにすると……」第139回
「5ナンバー仕様は残る」…ってマジで!?? 次期カローラを大胆予想! 2026年頃発売
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
東北キャンピングカーショー2025 災害時にも役立つ多機能モデル、夢メッセ集結
往年の“サニトラ”をオマージュ!個性光るキャリイトラックのコンプリートカー発売
新型「ジムニーノマド」にピッタリ 1台3役の後付けアームレスト
ついに[トヨタ]が本気になった!? 新生[GRヤリス]が楽しみすぎる
BMW MINIの車検費用相場|安く済ませる方法&業者選びのポイント
えぇ新型[アルト]は[580kg]で登場!? [100kg軽量化]を目指し2026年登場なるか!!
1033馬力! フェラーリ「SF90ストラダーレ」を「ノビテック」がさらにパワーアップ…風洞試験を経たカーボンパーツ満載のスペシャルな跳ね馬とは
【EVなのに車重1トン切り!】英ロングボウ社、超軽量EVスポーツカーを発表 約1200万円から
遂に「190E」納車! 人生初マイカーを迎えたスタッフにオラキオが爆笑のワケとは?
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!