電動化に突き進むフォルクスワーゲン成功のカギはスマホ化にあり? 開発の最前線を取材した
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
9月のフランクフルト・モーターショーで「ID.3」の市販バージョンを正式に発表したフォルクスワーゲン。これは、ただ新型のBEVをリリースしたということのみならず、同社がディーゼルゲートの呪縛から逃れて完全に生まれかわるという宣言でもある。
その意気込みの表れの1つが、ID.3の発表に合わせて長年親しんできたロゴマークを変更したこと。これまで立体的だったロゴマークは、新たにシンプルでフラットな2次元デザインとなった。デジタルメディアとマッチングがいいことも考慮したというが、電動化のほか、コネクテッドカーを含むCASE、あるいはMaaSといわれる自動車関連の新規事業にも本気で取り組んでいる新生フォルクスワーゲンらしい変革だ。
これまでの「e-up!」や「e-ゴルフ」などは既存のエンジン車のプラットフォームをベースにBEV化したモデルだが、ID.3からはMEBと呼ばれるBEV専用プラットフォームを採用する。e-ゴルフはバッテリー容量35.8kWh/航続距離231km(WLTP)だったが、ID.3はボディサイズが同等ながら最大で77kWh/550km。エネルギー密度が進化しているので単純比較はできないがほぼ倍増。BEV専用としたことでバッテリー搭載のスペース効率が大幅に向上していることは間違いない。バッテリーケースは共通だが中身は調整可能で、ID.3には45kWh/330km、58kWh/420kmも用意されている。
ID.3に続くのはクロスオーバーSUVの「ID.CROSS」、「タイプ2」を彷彿とさせるピープルムーバーの「ID.BUZZ」、サルーンの「ID.VIZZION」など。MEBは床下に敷き詰めるバッテリーケースの前後にモーターなど各ユニットが収められ、そこにタイヤ&サスペンションがつくシンプルな構成。ホイールベースがフレキシブルなので汎用性が高く、2028年までに70車種、2200万台を生産する計画だ。フォルクスワーゲングループ内で幅広く車種展開するほか、フォードなど外部へも供給していくことになる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ボルボ 改良新型『S90』発表 デザイン刷新、インテリアもアップデートで快適性向上
「圏央道につながる新・国道20号」日野&八王子南バイパスどこまでできた? 連絡調整会議の結果は
顔が激変! 謎のランボルギーニ『ウルス』プロトタイプに隠された秘密とは?
写真で見るニューモデル スバル「アウトバック」(米国仕様車)
合流の「ウインカー」右or左? 判断に迷う「斜め接続」道路での“合図”… どちらが正しいのか 判断ポイントは「たったひとつ」
このバイク、免許無しで乗れちゃうの!? 東京発のブランド「WO」が限定車「wonkey Special」発売
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
フェルスタッペン、超高速市街地のサウジに期待大「日本GPのようなパフォーマンスを発揮したい」
日本は基本不要の「チップ」! いまアプリの普及でタクシー業界に「チップ文化」が浸透し始めていた
「神奈川県最大のターミナル」が大変貌へ 駅前で“超巨大ビル”の建設計画が具体化 新たなランドマークに
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」25年後半発売へ! 全長4.5mの“ちょうどいいサイズのSUV”登場に「カッコいい!」の声! まるで“ミニクラウン”な斬新モデルが話題に!
コンセントのない屋外駐車場でも大丈夫! ポータブル電源で作動するバッテリー充電器〈デイトナ〉
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
マツダの新型ロータリースポーツの名は「RX-9」が有力。「アイコニックSP」ベースで26年秋公開の可能性
【スバルやポルシェと関係あるの?】中国BYDが「水平対向エンジン」発表。その正体や狙いとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!