サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > らく+キレ…、新旧プレイズを比較テスト!

ここから本文です

らく+キレ…、新旧プレイズを比較テスト!

真骨頂がもっとも発揮されているのは…

もうひとつの新型プレイズ、コンパクト/軽自動車用の「PZ-XC」にも試乗した。こちらは“らく”に加えて“心地良い”を重視した設計という事で、デコボコ路(音振路)で先代モデルと乗り比べてみた。

快適性を重視したというだけあって、路面の突起を踏んだときの突き上げの角が丸くなっており、マイルドな乗り心地になっているのが確認できた。特に軽自動車は、コストの関係でいわゆる良いダンパーを使えず、結果的に安っぽい乗り心地になりがち。遮音性も良くないからノイズも大きめだ。ところが、PZ-XCを履くと、クルマがひとクラス良くなったか、路面が多少改修されたのか? と感じるくらいスムーズな乗り味に変わった。激変というのは大げさだが、より心地よく走れるタイヤに仕上がっている。

基本的な骨格構造はセダン/スポーティー用のPZ-Xと共通だが、静粛性や乗り心地を重視したチューニングが施されている。特に内側2列ブロックをチューニングする事で、静粛性を高めると共に、コンパクトカーに多く見られる片減りを低減してロングライフ性を高めているのだという。

第2世代のプレイズには今回登場したPZ-X、PZ-XCに加え、先に登場しているミニバン用の「RV」もこれに含めていいと思う。そして、個人的にはプレイズの真骨頂はこのRVで発揮されていると思っている。重心が高く、外乱でふらつきやすいミニバンを見事に真っ直ぐ走らせ、ドライバーの緊張を軽減するタイヤに仕上がっているからだ。

繰り返しになるが、プレイズは繊細なステアフィールを楽しみたいとか、限界領域での操縦性やコントロール性、インフォメーション性を重視したタイヤとは一線を画している。そういった、ある意味マニアックな性能を求めないドライバーが、ストレスなく快適に、ラクに、楽しくクルマを走らせるのに適したタイヤに仕上げられている。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン