新型ハリアーはクーペを思わせるエレガントさが持ち味のザ・売れ線SUVになった
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一 354
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一 354
室内からは明確なコンセプトが感じられる。広さを目指していないのだ。もちろんこの外寸のSUVだから狭いわけではなく、大人4~5人が無理なく過ごせるスペースは確保されているのだが、それに必要な空間を確保し、あとは囲まれ感の演出に充てている。象徴的なのは、丸太にレザーパッドを貼ってカップホルダーを掘ってシフトレバーを生やしたようなぶっといセンターコンソールだ。センターコンソールの位置が高いため、相対的に見た目の着座位置が低くなり、それこそ囲まれ感の強い2ドアクーペに乗り込んだような感覚に包まれる。この丸太、いやセンターコンソールをすっきり見せるためか、日本車にしてはスイッチの位置がまとまっていて、全体にごちゃごちゃしていないのが好印象。エンジニアの説明によれば、丸太ではなく馬の鞍をイメージしたのだそうだ。
ただその囲まれ感が狭い印象につながってはよくないと考えたのか、トヨタ車として初めて障子のように光を通すようにもサングラスのように光を遮るようにもできる特殊フィルムを用いた調光パノラマルーフを設定した。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ついに全通10年 首都高「中央環状線」スゴイ整備効果が明らかに 渋滞減った事故減った お金をかなり生んだ!?
[15秒でわかる]スズキ『ジムニーノマド』ダムド…専用カスタムキット3種を発表
琵琶湖一周ツーリングラリーイベント「CBTR2025」が2025年9月より開催決定!
【ホンダ】HRC が新パートナー迎え MotoGP へ!「Honda HRC Castrol」の参戦体制を発表
スズキの斬新「“SUV”軽トラ」が凄かった! 本気で開発した「スーパーキャリイ マウンテントレイル」に注目! “アウトドア”に最適な「超タフ商用車」コンセプトとは!
国産メーカーがピンチ!? [全固体電池]で中国に先行されてるってマジ?
いすゞのトラック「エルフミオ」がアウトドア遊びの基地になる!「ハードカーゴ」と共同開発のカッコよすぎるベッドラックに注目です!!
話題の「N」と「インスター」の展示に加えて「ドリキン」土屋圭市氏のサイン会も開催! 大阪オートメッセ2025に初登場のヒョンデのブースが激アツ
アウディ、超ワイルドなSUV「Q6 e-tron オフロード コンセプト」を初公開!【新車ニュース】
もう完成間近!? 新東名の「スゴイ橋」名前つけてください! 今どこまで進んでいるのか
【特集:新シーズンへの要改善点】ハース:ラインアップ一新で臨む小松礼雄体制2年目も今の進歩を続けられるか
「もうクルマに乗りたくない」まである冬場の静電気! 発生原因とバチッとこない対策とは
【ある種の傑作が誕生】クロストレックの「ストロングHV」モデルはeボクサーモデルと格が違った!
「ロードスター35周年車」にネットでは「渋い」「400万円でも安い」の賞賛も…マニアが辛辣評価のワケ
完全ハイブリッド化に成功したイタリアの名門が好調な理由とは?ランボルギーニが史上最高の納車台数を達成
【リセールを考えてクルマを買うべきか問題】“お金or人生”どっちのコスパを取るか?
スズキ初のBEV「e VITARA(イービターラ)」、エスクードのDNAも受け継いだプチマッチョボディで日本でもヒットの予感
【あなたのタイヤは大丈夫?】スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら冬用タイヤ規制の高速もOKとは言い切れない複雑な理由
インプレッサのベースグレードが値上げ? と思ったら…驚きのコスパ仕様だった。特別仕様車もヤバい
【ベンツかと思った】あれもこれも「ジムニー」。“最強の素材”こと東京AS25のジムニー軍団特集
【永遠の論争】「初デートで軽自動車」はアリかナシか。女性たちに本音を聞いたら…究極の結論だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!