【SEMAショー2017プレイバック】トヨタは“世界最速のCUV”を目指した「C-HR」などを出展
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
10月31日から11月3日までの4日間、アメリカのラスベガスで開催されたSEMAショー2017。チューニング&カスタムカーの祭典から出展モデルをピックアップしてプレイバック。
SEMAショーにおけるトヨタ自動車の今年の目玉は、今年前半に北米市場に投入された「C-HR」と、7月にフルモデルチェンジした新型「カムリ」のカスタマイズモデル。それぞれ業界のオーソリティにより主張が強められた個性派モデルがブースを彩った。
C-HRは北米ではトヨタ初の“CUV”(クロスオーバー・ユーティリティ・ビークル)という括りでSUVとの差別化がアピールされており、SEMAショーでもそうした独創性を高めるチューンが施されたカスタマイズモデルが展示された。
「C-HR R-TUNED」は、“世界最速のCUV”を目指したもの。カリフォルニア州のウィロースプリングス・インターナショナルレースウェイで行ったテスト走行では、なんとマクラーレン650Sスパイダーやポルシェ911 GT3、日産GT-Rニスモよりも速いラップタイムをマークしたとのこと。
エンジンのチューニング内容はターボチャージャーのカスタマイズを中心としたもので、4気筒でありながら最高出力を600馬力にまでアップ。トランスミッションはマニュアルに換装している。またエアロダイナミクスは、ダウンフォースを300ポンド(136kg)まで引き上げ、 ブレーキングGは最大1.2G、加速Gは最大1.7Gを発揮するという。
一方、カムリについては、フルモデルチェンジでダイナミックな雰囲気を増した新型の雰囲気にあった、スポーティなモデルがステージを飾った。トヨタはこのベストセラーカーで北米の人気レースNASCARに参戦しており、SEMAショーではNASCARで活躍したトップドライバー4人がプロデュースしたモデルを展示した。
さらにレースアナリスト、ラトリッジ・ウッドが手掛けた新型カムリも展示。ウッド氏のカムリは3Dプリントによる青紫のカラーリングが大きな特徴。また外観にあわせてインテリアも作り変えられている。
このほかSEMAショーでは、NASCARのオフィシャルペースカーを務めたカムリや、歴代カムリの展示も行われた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
古豪WSRのターキントンが電撃離脱を表明。困窮PMRからテイラー・スミスがトヨタ陣営に加入/BTCC
水素燃料電池で走る電動カート、ネクスティ エレクトロニクスが出展へ…水素・燃料電池展 2025
街の中古車店で20万円の「激安軽自動車」を見かけました! 買って大丈夫でしょうか? そもそもなぜこんなに安いのでしょうか
DMC・DMC-12 デロリアン|ぼくは、車と生きてきた #10
開幕前から将来を不安視する声も……ガスリー、アルピーヌF1新僚友ドゥーハンの状況は「2021年の角田裕毅と少し似ている」
新規則導入に備え、効率が求められる2025年。フェラーリは序盤4カ月を前身から大幅進化のSF-25に充てる決断
有料道路がタダに!? 峠つらぬく「白馬長野有料道路」ついに無料化!「工事費を返し終わりました」延長せず30年の歴史に幕
バイクのバッテリーの電圧は12ボルトじゃない!? いままで勘違いしていたかも?
ふとした疑問!! [シビックタイプRやGRカローラ]もだよね!! 最近3本出しマフラーの採用増えているけどナゼだ!?
新車購入から10年…トヨタ「86」のTRDコンプリートカーに大満足! 「14R」の外装はそのまま、内装や足回りを自分好みにカスタマイズして楽しんでます
NSXやS2000でもお馴染みの「グランプリホワイト」を追加設定! 海の世界でも大活躍なホンダの船外機7モデルがマイナーチェンジを実施
ウィーカーズ、スーパーフォーミュラ参戦のホシノレーシングと公式スポンサー契約
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!