現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?

ここから本文です

【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?

【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?

スズキ ジムニーノマド

似て非なる「ジムニーノマド」と「ランドクルーザー70」

まずは2台のサイズがどれほど違うのかを確認しましょう。ジムニーノマドは全長3890×全幅1645×全高1725mmで、定員は4名です。タイヤ&ホイールは195/80R15。最小回転半径は5.7m。車両重量はMT車が1180kg、ATが1190kg。荷室容量は211Lです。

一方、ランドクルーザー70は、全長4890×全幅1870×全高1920mmで、定員は5名。タイヤホイールは265/70R16で、最小回転半径が6.3m。車両重量は2300kg。荷室容量は605Lで、荷室床面長は830mmもあります。

クルマのサイズは、全長で1mも違っており、まさに一回りも二回りもランドクルーザー70が大きいことがわかります。また、その分だけ重量は約1.1t、最小回転半径で60cmもランドクルーザー70が大きくなっています。

パワートレインは、ジムニーノマドの場合、1.5Lの4気筒ガソリンエンジンと、5速MT/4速ATの組み合わせです。一方、ランドクルーザー70は、2.8Lのディーゼルターボで、トランスミッションは6速ATのみ。

エンジンのパフォーマンスは、ジムニーノマドの1.5Lで最高出力75kW(102PS)・最大トルク130Nm。燃費が5速MTで14.9km/l(WLTCモード、以下同)、4速ATで13.6km/l。それに対してランドクルーザー70の2.8Lディーゼルは、最高出力150kW(204PS)・最大トルク500Nmで、燃費は10.1km/lとなります。

排気量の違いに加えガソリン・エンジンとディーゼルの違いもあり、ランドクルーザー70はジムニーノマドの4倍近くものトルクがあります。燃費性能は、ジムニーノマドが優れますが、ランドクルーザー70は安価な軽油なので、燃料費自体の差は縮まります。

(次のページに続く)

>>「ジムニーノマド」と「ランクル70」を写真で見比べる

◎あわせて読みたい:
>>「ランクル70にMTモデルも復活!」の実現度が低い理由と、受注再開が意外に早そうな背景

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

265 . 1万円 275 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

418 . 0万円 740 . 0万円

中古車を検索
スズキ ジムニーノマドの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?