アウディ Q8はスタイリッシュで完成度が高いが積極的に選びたくなる決め手に欠ける
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:編集部
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:編集部
Q8はスタイリッシュで各項目の完成度も高いが、現時点では、スタイリングにひと目惚れしたケース以外に積極的に選びたくなる決め手に欠けているように思える。レベル3の条件付き自動運転をいち早く実用化するという宣言をしたアウディだが、実現にはいたっていない。
例えばQ8がこれを実現していれば話題をさらったであろう。びっくりするような効率の高さでもよかった。あるいはそうした優等生的なセールスポイントでなくても、人々が胸の奥に隠す欲望をびんびん刺激する怒涛のパワーでもよい。何かひとつ突出した部分が欲しい。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
自分だけの部屋が車内に! 日産『MYROOM』が実現する快適アウトドアライフ…ジャパンキャンピングカーショー2025
マクラーレンのTDマーシャル、成功を収めたレッドブルを離れた背景に“慢心”があったと語る「少し快適すぎると感じた」
ボルボV60&S60の中古を買うなら2014年モデル以降がオススメ!! 「ボルボ史上最大のマイナーチェンジ」は何と4000カ所以上改良!!【10年前の再録記事プレイバック】
スズキ「ジムニーノマド」は265万1000円から!「シエラ」との56万6500円の差はどこに…後席の使い勝手や快適装備を検証します
ドッチに向かって走ればいいんだ? 首都高の難所「箱崎JCT」から名物の「信号機」が消えた!
ホンダが組織改正 EV開発機能や営業機能を統合 HVなども積極展開へ
ブリヂストンに元マクラーレンF1の今井弘が”復職”。3月1日付でモータースポーツ管掌に任命へ
ミシュラン セダン、ミニバン、SUVにもフィットするプライマシー5を発売
『GRヤリス』のリミッターをカット、ブリッツの「スピードジャンパー」2月5日より発売
なぜ日本では「バック駐車」が一般的? じつは欧米は「前向き駐車」が基本! 国によって違いが出る「納得の理由」とは!
トヨタGAZOOレーシング GR86/BRZ Cupの「プロフェッショナルシリーズ」で使えるハイグリップスポーツタイヤ「POTENZA RE-10D」をアップグレード
住友ゴムと三菱ケミカル 資源循環型カーボンブラックリサイクルの実用化に成功
「ロードスター35周年車」にネットでは「渋い」「400万円でも安い」の賞賛も…マニアが辛辣評価のワケ
完全ハイブリッド化に成功したイタリアの名門が好調な理由とは?ランボルギーニが史上最高の納車台数を達成
【リセールを考えてクルマを買うべきか問題】“お金or人生”どっちのコスパを取るか?
スズキ初のBEV「e VITARA(イービターラ)」、エスクードのDNAも受け継いだプチマッチョボディで日本でもヒットの予感
【あなたのタイヤは大丈夫?】スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら冬用タイヤ規制の高速もOKとは言い切れない複雑な理由
インプレッサのベースグレードが値上げ? と思ったら…驚きのコスパ仕様だった。特別仕様車もヤバい
【ベンツかと思った】あれもこれも「ジムニー」。“最強の素材”こと東京AS25のジムニー軍団特集
【永遠の論争】「初デートで軽自動車」はアリかナシか。女性たちに本音を聞いたら…究極の結論だった
【なにがなんでも輸入車派!】が選ぶべき今ドキ“300万円未満”で雰囲気も〇な「大穴モデル」3+1台
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!