アウディの前身は、1932年に4つの自動車メーカー(DKW、アウディ、ホルヒ、ヴァンダラー)が結成したアウトウニオン(自動車連合)。アウディの4つの輪を組み合わせたエンブレムは、この4社連合に由来するものだ。現在はフォルクスワーゲングループの一員であり、独自の四輪駆動システム「クアトロ」や、アルミボディ採用の軽量化技術など、先進的なメーカーとして認知されている。量販車種であるA4やA6をはじめ、比較的コンパクトなA3スポーツバックやA1、SUVのQ5、Q3、高性能シリーズのRSなど、充実したラインアップを誇る。
新車価格帯:
839.0万円〜1253.0万円
新車価格帯:
1320.0万円
新車価格帯:
771.0万円
新車価格帯:
906.0万円
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
4.9点(10件)
4.8点(29件)
4.7点(124件)
13.8Km/L〜21.6Km/L
13.5Km/L〜21.2Km/L
13.5Km/L〜21.2Km/L
現行 A1 スポーツバック
現行 A3スポーツバック
現行 A3(セダン)
現行 A5 (セダン)
現行 A5 スポーツバック
現行 A6 (セダン)
現行 A6アバント (ワゴン)
現行 A7 スポーツバック
現行 A8
現行 Q2
現行 Q3
現行 Q3 スポーツバック
現行 Q4 e-tron
現行 A1 スポーツバック
現行 A3スポーツバック
現行 A3(セダン)
現行 A5 (セダン)
現行 A5 スポーツバック
現行 A6 (セダン)
現行 A6アバント (ワゴン)
現行 A7 スポーツバック
現行 A8
現行 Q2
現行 Q3
現行 Q3 スポーツバック
現行 Q4 e-tron
現行 Q5
現行 Q5 スポーツバック
現行 Q6 e-tron
現行 Q7
現行 Q8
現行 Q8 e-tron
現行 RS Q3
現行 RS Q8
現行 RS e-tron GT
現行 RS3 スポーツバック
現行 RS3 (セダン)
現行 RS7 スポーツバック
現行 S3(セダン)
現行 S5 (セダン)
現行 S6 (セダン)
現行 S7 スポーツバック
現行 S8
現行 SQ2
現行 SQ5
現行 SQ5 スポーツバック
現行 SQ6 e-tron
現行 SQ7
現行 SQ8
現行 e-tron
現行 e-tron GT
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
平均本体価格:232.9万円
平均本体価格:253.6万円
平均本体価格:223.2万円
平均本体価格:304.2万円
平均本体価格:282.6万円
航続700km超!アウディ「Q6 e-tron」ロングドライブも安心の新パッケージ
2025.7.17|ニューモデル
2025.7.16|ニューモデル
日本未発表の新型アウディQ5シリーズを初披露。アウディシティ銀座&日本橋で期間限定展示
2025.7.16|業界ニュース
2025.7.16|ニューモデル
【アウディ】国内正式発売前に新型Q5を銀座&日本橋で先行展示
2025.7.16|業界ニュース
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
2025.7.17|業界ニュース
ウクライナで「ドイツ製新防空システム」が火を噴き次々ドローンを撃墜 ミサイルよりはるかに経済的
2025.7.17|業界ニュース
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
2025.7.17|業界ニュース
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
2025.7.17|業界ニュース
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
2025.7.17|業界ニュース
5点
デイビッド さん 2025年7月15日
メーカー・モデル: アウディ RS3 スポーツバック グレード:RS3 スポーツバック_RHD_4WD(AT_2.5) 2025年式 乗車形式:マイカー
アウディRSのきびきび感を感じて行きたいと思います
5点
田舎のボルボおやじ さん 2025年7月15日
メーカー・モデル: アウディ S3(セダン) グレード:セダン_RHD_4WD(AT_2.0) 2014年式 乗車形式:マイカー
運転していてとても楽しい。
4点
Judi16 さん 2025年7月15日
メーカー・モデル: アウディ Q3 グレード:Q3 35 TFSI Sライン_RHD(Sトロニック_1.5) 2023年式 乗車形式:マイカー
見た目、運転時の操作性、加速感、室内空間については満足のいくものとなっていると感じる。 しかし、運転サポートの機能(オートシリーズ、ナビなど)については国産車にまだ追いついてない感が否めない。 そこそこ楽しめるし、それなりにオートシリーズの機能も無いよりマシ程度に考えて星は4つに。
アウディのマフラーです。頼まれて修理する事になりました。内容は元の持ち主がマフラーを抜けなかったらしく、エキゾーストからノコギリで切った様です。現在の持ち主
2025.7.17
ベストアンサー:国産車と違い、外車は社外マフラーなら切断して差し込んでバンドで留める感じですよ。 赤四角は差し込む部分かと。 グラインダーで表面の汚れ削れば入るのでは?
皆さんならどちらの車を選びますか? 現在メルセデスのCクラスを乗っていますが 次はメルセデスcls450かアウディs5スポーツバックに乗り換えようと思っています。
2025.7.17
ベストアンサー:W205のC43クーペからB9.5のS5SBに乗り換えた者です。 >ハイブリッドでバッテリーの交換なので修理費が高くつくと言われました ハイブリッドってISGの事を仰ってます? S5SBを選ぶ前に何台か候補があってE53クーペも入ってましたが こいつもISG搭載車で、当時ISG自体が発表されて2~3年しか 経ってなかったんですよね。 それがなんとなく避けた理由なんですが、それ以来は情報を 追
同じ年式、グレードのアウディA4セダンとA5スポーツバックの維持費はほとんど同じですか?
2025.7.16
ベストアンサー:元アウディユーザーです。 排気量やグレードが同じモデル同士であれば、基本的にはほとんど同じです。 ただ任意保険は車両の型式や年齢、運転歴によって変わるため、A4とA5で差が出る可能性はあります。特にA5スポーツバックは、デザインやスポーツ性を重視したモデルであるため、若干保険料が高くなる可能性があります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。